適性検査SPIとは?新卒・中途別に対策方法と例題を解説
2022/10/18
#選考対策

description

SPIテストは、就職・転職試験で課されることが多い総合適性検査です。検査は能力検査と性格検査から成り、特に能力検査は対策をしないと高得点が狙えないことも多いです。ここではSPIの概要とともに、例題や新卒・中途別の対策方法を紹介します。



SPIとは?

SPIとは「Synthetic Personality Inventory」の略で、リクルートマネジメントソリューションズが開発した総合適性検査のことです。日本の採用活動では幅広く使われており、年間利用社数は14,400社(※2021年12月期実績)に上ります。

SPIを利用している機関や企業には、日本銀行などの公的機関、伊藤忠商事や電通といった日系の大手人気企業、さらにはボストンコンサルティンググループのような外資系企業も含まれます。採用活動向けの適性検査は他にも存在しますが、中でもSPIは採用率が高く、就職・転職活動中に受検する機会が多い検査でしょう。

テスト内容は能力検査と性格検査

SPIのテスト内容には、大きく分けて能力検査と性格検査の2種類があります。

コラム作成者
Liiga編集部
Liigaは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。
続きは会員登録後(無料)にご覧いただけます