外銀1年目の本音「外資ならではの楽しさはあるが、希望が通らなければ2~3年で辞めるつもり」「内定期間中に勉強しなかったことをみじんも後悔していない」
2020/11/14
#新卒内定者必須コラム
#社会人1年目のリアル
#投資銀行の業界事情
#投資銀行員のプライベート
Liigaでは、現在内定者向けの連載記事「社会人1年目インタビュー」をスタート。内定を勝ち取って、残されたこの期間にどんな過ごし方をするべきか知りたいという人は少なくないはずです。
そこで今回は外資系投資銀行で新卒1年目として働く片山塔子さん(仮名)にインタビューを行い、実際の働き方をお聞きするとともに、内定期間中をどう過ごしたのかについてお話しいただきました。
※本連載の他の記事についてはこちらをご覧ください。
【目次】
・「早ければ定時あがり、遅くても午後10時まで」意外とホワイトな投資銀行新卒1年目の働き方
・コロナ禍のワークスタイルは?「オンラインの方が気楽で好き」
・内定期間中は10カ国に海外旅行!「この期間は社会人になったら出来ない遊びをすべき」
・「海外駐在できないなら、2〜3年で辞めるつもり」外銀1年目の本音
・「早ければ定時あがり、遅くても午後10時まで」意外とホワイトな投資銀行新卒1年目の働き方
・コロナ禍のワークスタイルは?「オンラインの方が気楽で好き」
・内定期間中は10カ国に海外旅行!「この期間は社会人になったら出来ない遊びをすべき」
・「海外駐在できないなら、2〜3年で辞めるつもり」外銀1年目の本音
コラム作成者
Liiga編集部
Liigaは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。
独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。
続きは会員登録後(無料)にご覧いただけます