「総合商社に転職できるのは100人中1人だけ」経験者が語る商社転職のコツと“入りやすい人”の特徴
2021/01/09
#転職で総合商社に入るには?
#総合商社へ転職しました

description

転職先の候補として、総合商社を考えている人は多いのではないでしょうか。ビジネスの規模も大きく、他の業界よりも広くビジネスに関わることができるので、確かに魅力的な転職先です。

しかし同時に狭き門であることも事実。今回取材にご協力くださった、大手日系企業から総合商社への転職に成功した森正弘さん(仮名)も「総合商社に転職できるのは100人中1人だけ」とおっしゃっています。

ではどうすれば総合商社への転職成功率を高められるのでしょうか。森さんが転職に踏み切ったきっかけや総合商社に入ってみて感じたことをお聞きするとともに、商社転職の秘訣(ひけつ)と”入りやすい人”の特徴についても教えていただきました。

〈Profile〉
森 正弘(仮名)
総合商社 事業企画部係長
大学卒業後、大手日系企業に入社。経営企画・新規事業開発に携わる。その後社費でMBA留学をした際、外国人クラスメイトとのやりとりを通じて転職を決意。帰国後に転職活動を進め、総合商社から内定を勝ち取る。現在2年目。
※記事の内容は全て個人の見解であり、所属する組織・部門等を代表するものではありません。


【目次】
・「MBA留学先で周りから『なぜ同じ会社に戻るの?』と言われた」大手日系エリートが転職を決意した理由
・「総合商社の意思決定スピードは妥当」転職して知った商社の実態とは?
・「商社に転職するには”100分の1”になる自信と実績が必要」商社転職の秘訣と”入りやすい人”の特徴

「MBA留学先で周りから『なぜ同じ会社に戻るの?』と言われた」大手日系エリートが転職を決意した理由

――森さんが転職を決意したきっかけを教えてください。

森:MBA(経営学修士)留学中の外国人のクラスメイトとのやりとりがきっかけでした。私は外国人と遊びに行くことが多かったのですが、私が帰国後も元いた会社で働き続けるつもりだと話すと「理解できないな。なんで会社に戻るんだ? キャリアアップすればいいじゃないか」と言われたんです。

――どうしてそのような認識の差が生まれるのでしょう?

コラム作成者
Liiga編集部
Liigaは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。
続きは会員登録後(無料)にご覧いただけます