「数少ない成長産業」アセマネ業界の正体、転職事情とは。 -アセットマネジメント選考対策講座を受けてみた-
2021/12/24
#金融の専門性を身につける

description

講座の特徴。知られざる業界知識、選考情報をつかめる


外資系の金融業界の中でも、近年人気が高まっているアセットマネジメント業界。しかし、アセットマネジメント業界に関する選考情報は多くありません。
そこでLiigaでは、アセットマネジメント業界選考対策講座を動画配信でご提供することにしました。

この講座は、アセットマネジメント業界に転職するために必要な情報をほぼ網羅している講座となっています。アセットマネジメント業界への基礎知識から、どのように転職をすればいいのかというキャリアアップ・キャリアチェンジのきっかけまでつかめる内容です。

本記事では実際にアセマネ選考対策講座を受講した感想を踏まえ、この講座について解説をしていきます。


この講座に向く人は?

この講座は、金融業界への転職を考えている全ての方におすすめできる講座となっています。アセットマネジメント業界について知見を深めるだけでなく、金融商品の知識についても知見を増やすことができるためです。金融業界の概要を掴みたい方にも向いています。

その中でも特に、アセットマネジメント業界へ転職を考えている方に大変おすすめの講座です。また、最近では異業種からアセットマネジメント業界に転職する方々もおられますが、金融商品の知識に関する説明も丁寧にされているので、金融業界未経験者でも抵抗なく視聴できるでしょう。中でも講座の後半部にある具体的な選考対策は必見です。

業界概要から選考対策まで全28時間!自分のペースで進められるのがオンライン講座のメリット


この講座の特徴としては、アセットマネジメント業界に関するほぼ全ての情報を得ることができることではないでしょうか。
本講座は、Day1からDay7までの7本の動画がセットになっています。

本講座は以下の3編で構成されています。
・DAY1: 業界概論編 (約4時間分)
・DAY2~4: 商品知識編 (約12時間分)
・DAY5~7: 選考対策編 (約12時間分)

基本的には、金融商品の知識に関する前半部分と、実際にバイサイドへの転職を成功させるための選考対策について説明をする後半部分に分かれています。

繰り返しになりますが、アセットマネジメント業界自体もまだまだ知られざる部分が多く、さらにバイサイドに特化した情報はあまり出回っていないのが現状です。そのため、この講座で一括してバイサイドの金融知識から業界情報や選考情報について情報を得られるのはとても貴重です。

全28時間という長さですが、ストリーミング再生の講座のため、ご自身のペースで視聴することも大きな特徴です。

講座の概要。経験を基にした具体的な説明が豊富!

本講座について、それぞれのテーマごとに概要を説明しましょう。

DAY1の業界概論編では、バイサイドとセルサイドの違いの体型的な理解から始まり、バイサイドのプレイヤーの説明や、それぞれの職種で求められるスキルやキャリアステップについて解説をします。
バイサイドの職種分類や、バイサイドアナリストの1日の流れなど具体的な業務をイメージしやすい情報が盛り込まれていて、どのようにバイサイド業界が機能しているのかについてイメージを持つことが可能になります。清水氏の経験を基に、業界の丁寧な解説があるのが業界概論編の特徴です。




DAY2~4の商品知識編では、金融商品に関する幅広い知識を身につけることができます。
株式の投資戦略の中での様々な運用方針や、どのようにファンダメンタルズ分析を行うのかだけでなく、オルタナティブ投資の投資戦略といった、経験者しか語れない情報を知ることができます。商品知識について業界の経験を元にした解説を聞くことは、業界に入った時にスムーズに業務に取り組むイメージを持つ一助になりそうです。



DAY5~7の選考対策編では、実際の選考に対する知見を深めることができます。
バイサイドの志望動機を形成するところから始まり、エクセルや英語のスキルに関するテストの攻略法や履歴書の書き方といった個社の選考対策について解説します。Day1の業界概論では述べられなかったバイサイドの給与制度などの待遇面についても述べられています。
実際にバイサイドに入るために必要な情報を得られるため、選考のイメージを組み立てやすくなり、転職の成功率を高めることができるでしょう。

注目するのは「選考対策編」

実際に本講座を受講した著者が、どのように感じたのかについてここから解説していきます。自分は、金融業界の未経験者ですが、業界内でどのようなプレイヤーがいるか、その名称を知っているような知識のレベルです。しかし、IRRなどのコーポレートファイナンスといった、大学で学習する経済学の知識は持っています。
本記事では、3編のうち、選考対策の部分に着目します。ご自身の知見や知識と照らし合わせながらご一読いただけると幸いです。

選考対策編では主に、バイサイドを経由するキャリアについて、実際の選考対策について解説されました。

▼Day5「実践攻略;志望動機形成」編
1.なぜバイサイドを志望するのか
2.なぜバイサイドの中でも当社なのか(各社の比較)
3.なぜ貴方を採用すべきなのか(評価される人材、差のつく資格)

▼Day6「実践攻略;エクセル・英語スキル」編
1.選考に必要なエクセルスキル講座
2.選考に必要な英語スキル講座

▼Day7「実践攻略;選考情報・Q&A」編
1.転職者に期待される経験・知識(職種別)
2.求められる投資知識・運用理解、その対策
3.バイサイドの待遇
4.個社の選考対策
5.ライブ授業時のQ&A

約12時間のうち、英語面接や銘柄分析に関する解説も4時間近く行われましたので、かなり具体的な選考対策の場面をイメージすることができました。また、業界外の人は知らないような各ファンドの強みの比較、さらに採用選考ではどういった質問がされるのかといった、ここでしか聞けない情報を数多く得られたたことは、未経験者にとっては価値の高いものだと感じました。
特にバイサイドの中でも、オルタナと呼ばれる非伝統的資産のプレイヤーについての情報はあまり出てくることはありません。そのような生の情報について知ることができるのはLiigaならではでしょう。

選考でよく聞かれる「なぜ当社なのか?」といった質問部分に苦慮された経験がある方は多いのではないでしょうか。この質問に対し、どのような比較の着眼点を持って回答すればいいのかについてもを知ることができました。

さらに、選考のなかでどのような志望動機が選考官に響くのかといった「手触り感」のある話に言及する場面もありました。実際に面接官や採用担当者など、選考に携わった方でなければ感じられない視点からの話を聞く機会はあまりないのではないでしょうか。このような話は、自分自身が選考をする側に回った時に参考にしたくなる情報ばかりでした。

その他、外資系・日系の運用会社それぞれにおける転職者の前職に関する傾向も興味深かったです。前職がコンサルの人が多い運用会社なのか、それとも前職が同じ金融業界の人が多いのか、そして未経験の人を採用する運用会社はどのような特徴があるのかといった話は具体的かつ分かりやすく、これらの傾向と各社の運用哲学を照らし合わせると、業界理解が何段階も深くなったように感じました。



視聴者の方から実際に寄せられた質問に対して、業界経験者である清水氏が回答する場面が多くあった点もとても印象的でした。英語面接に対する具体的な質問に対するアドバイスの場面や、投資判断に関する肌感覚を問われた場面は、どのような回答するのか見ているこちらも非常に関心がありましたが、丁寧な回答に納得感が持てました。自分自身が転職する際には大きな支えになる、と強く感じる場面でもありました。

受講前後の変化。未経験者にも経験者にもおすすめできる理由は

はじめは未経験者には荷が重い講座かと思いましたが、受講してみるとそうではありませんでした。自分がアセットマネジメント業界で活躍してみたいと思うと同時に、選考対策まで手に入れられるという充実の内容でした。それは、業界に関する知識を得て、選考に関する詳細な情報を知ることができたため、安心感が増幅したからだと思っています。

さまざまなキャリアが描ける時代ですが、アセマネ業界が面白さを強く感じ、キャリアの一つの選択肢として挙がってくるほどでした。それは話が具体的なだけでなく、前後の知識が垂直に結びつくため、業界の内部構造から丁寧に造形を深めることができたからでしょう。ぼんやりとしていたアセットマネジメント業界への転職について、解像度をあげることができたのは、Liigaの講座ならではだと思いました。

もちろん金融業界経験者にとっても、自身の業界知識を改めて整理し、転職先への理解を深める材料になります。英語面接や面接官との受け答えなど、具体的な選考対策を踏むことは最短・最速でキャリアアップを果たすことに繋がるのではないでしょうか。

動画受講者へのアンケート結果を見ると、この満足度の高さは自分だけではない、ととても納得することができました。
(アンケートはこちらの「受講者の声」から)

事前準備って必要?

講座に対する特別な準備は必要ありません。ストリーミング再生のため、途中で視聴を中断したり、前に戻って再開することができます。この年末年始にご購入いただくと、2022年1月31日まで何度でも視聴できますので、理解が不足しているところは繰り返して視聴するなど、ご自身の理解度やペースに合わせた受講が可能です。

アセマネ業界をオンライン講座で理解し、キャリアアップの一助に

いかがでしたか。年末年始の休暇におすすめの、アセットマネジメント業界に関する知識がオンラインで得られる講座をご紹介しました。

こちらのアセマネ業界へ転職された方のコラムを合わせて読んでいただくと、より講座の解像度を高めることができます。 年末年始のこの時期に、オンライン講座でキャリアアップを一考してみてはいかがでしょうか。

お申し込みはこちらから

講座詳細

受講方法は、こちらから申し込みをおこないます。購入後に届くメールに記載されているURLからストリーミング再生をすることで講座の動画を閲覧することができます。
【購入期限】2022年1月24日23時55分
【視聴期限】2022年1月31日23時55分
【視聴方法】購入後届くメールに記載のURLからストリーミング再生
【費用】 Day1~7セット 59,800円(税込65,780円)

講師詳細


description
清水 伸太郎

上智大学法学部卒業後、外資系金融機関で約15年間に渡り、バイサイド及びセルサイド、運用職及びセールス職、株式/債券/オルタナティブ資産を幅広く経験し、新卒・中途採用の選考にも携わる。

2005年ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントに新卒で入社。株式運用部にて企業調査・銘柄選定等の投資運用業務に従事。

2011年からはUBS証券投資銀行本部にて、IPO、公募増資・売出し、新株予約権・転換社債、債務再編等の資本市場業務に従事。

2013年からはピムコジャパンでアカウントマネジメント業務に従事し、クレジット、新興国債券通貨、絶対収益型戦略等を経験。

2018年からはアーディアン・ジャパンで機関投資家に対する非流動性資産のマーケティング業務に従事し、バイアウト、セカンダリー、プライベートデット、インフラ、不動産戦略等を経験。

その後、2020年に株式会社ハウテレビジョンに入社、執行役員 社長室室長、コーポレート本部長を経て、2021年4月、取締役CFOに就任。
コラム作成者
Liiga編集部
Liigaは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。