【8/30(火)開催】『企業の「中から」イノベーションを生み出す 〜 AlphaDriveで実現する新規事業支援者としてのキャリア』
社会人向け
08/30 Tue
オンライン
Free

「株式会社アルファドライブ」主催のオンラインイベントをご案内します。

アルファドライブは、大企業がイノベーションや変革を生み出す上で必要となる「人づくり(人材開発)」「文化づくり(風土変革・組織活性化)」「事業づくり(新規事業開発)」を総合的に支援する、人と企業の変革ドライブカンパニーです。

第一部では、『企業の「中から」イノベーションを生み出す仕組みとは?』というテーマを元にお話をさせていただきます。
第二部では、パネルディスカッション形式で「新規事業支援者としてのキャリアとは」というテーマにて現場で活躍している3名によるざっくばらんなトークをお届けします。

今すぐご転職をお考えではない方も、ぜひ今後のステップを考える機会としてご参加いただけますと幸いです。

▼Liigaインタビュー記事
イノベーションや新規事業が企業の「中から」生み出される日本をつくる。これほど難しく、面白い仕事は他にない


イベント概要


日時

2022年8月30日(火)19:00~20:00
※受付開始 18:50~(予定)

対象者

・アルファドライブの事業に携わってみたいと感じてくださっている方
・事業開発もしくは新規事業創出のご経験をお持ちの方
・大手企業へのソリューション提案のご経験をお持ちの方
・スタートアップ企業における事業開発メンバーとしての就業経験をお持ちの方
・コンサルティングファームにおけるクライアントワークのご経験をお持ちの方
・新規事業コンサルティングのご経験をお持ちの方
・オープンイノベーションによる事業立上げのご経験をお持ちの方
・ベンチャーキャピタル、CVC、M&A等、投資実務のご経験をお持ちの方
・シードアクセラレーターのご経験をお持ちの方

登壇者プロフィール

イノベーション事業部 マネージング・ディレクター

加藤 隼


ソフトバンク株式会社に新卒入社し、法人営業を主務とする傍らで、自社商材を核としたJVによる新事業スキームを担当顧客へ提案して採択。同事業の責任者として事業立上げを牽引。その後、株式会社ディー・エヌ・エーに中途入社し、メディア事業での事業開発に従事。2016年のキュレーションメディア騒動による事業クローズを経て、DeNAと小学館のJVによる事業再建プロジェクトに携わり、マネタイズ、toB/toCマーケティング、セールス等、幅広いビジネス領域の戦略策定 / 実行を担当し、ゼロからの事業再建を牽引。2019年3月、AlphaDriveに参画。累計30社/3,500件超の新規事業プロジェクト伴走/審査に携わり、2021年4月よりマネージング・ディレクターに就任。

イノベーション事業部 インサイドインキュベーションリード

佐伯 真之介


慶應義塾大学商学部卒。ソフトバンク株式会社に新卒入社し、法人営業職としてICT商材の拡販及び戦略策定に従事。その後ジョブポスティング制度により新規事業開発部へ異動。投資先企業サービスのローカライズや国内外大手メーカーとの共創による新商品企画事業を担当。事業立ち上げにむけた企画立案及びビジネスモデルの構築・検証、セールスの戦略策定 / 実行等に従事し、JV設立プロジェクトを担当。大企業における事業開発の難しさや可能性に触れるなかで、自身と同じように悩める企業内新規事業家を応援したいとの思いから2021年4月、AlphaDrive参画。

イノベーション事業部 アクセラレーションリード

坂井 洋平


2001年 ジェイフォン西日本入社。2005年 Web制作会社を起業。2008年 ソフトバンクに入社し、Disney Mobile事業やLGBT企画を推進。第1回SBイノベンチャーにて電力IoT/農業IoTを提案し、1位及び3位獲得。その後、孫正義社長にプレゼンを行い事業承認を得る。2017年 第7回SBイノベンチャーにIoT SaaSを発案し合格。その後、本PJTの事業承認を獲得し、代表取締役 CEOに就任。1,300以上の顧客獲得、複数アクセラレーター採択を達成。2021年に本事業をソフトバンクに譲渡した後、AlphaDriveのミッションに共感しジョイン。iF DESIGN AWARD 2016、経済産業省「IoT Lab Selection」イントラプレナー賞など受賞多数。

プログラム(19:00~20:00)

19:00-19:05
イントロダクション

19:05-19:25
【第一部】企業の「中から」イノベーションを生み出す仕組みとは?
・アルファドライブ事業概要
 - インキュベーション事業
 - アクセラレーション事業

19:25−19:50
【第二部】パネルディスカッション 〜 新規事業支援者としてのキャリアとは?
 - なぜAlphaDriveを選んだか
   - AlphaDriveで感じるやりがい
 - AlphaDriveで描くキャリアと成長機会

19:50−20:00
・QAセッション
・選考のご案内

実施方法

オンラインにて実施。

定員

40名(予定)
※応募者多数の場合は、厳正なる審査の上参加者を決定させていただきますので、予めご了承ください。
※出来る限り、Liigaプロフィール内の職務概要のご記入(https://liiga.me/profiles)をお願いいたします。

応募締切期限

2022年8月25日(木)

ご参加確定連絡

2022年8月26日(金)

会社紹介

アルファドライブは、「ビジネスパーソンと企業に、きっかけと創造力を」というミッションのもと、新規事業開発や組織活性化、カルチャー変革、人材育成等、あらゆるソリューションを駆使して、コーポレート・トランスフォーメーションを推進しています。

チーム紹介

インキュベーションリードグループは、新規事業創出支援のプロフェッショナルカンパニーとして、「0→1」から、「1→10」「10→100」まで、新規事業創出のあらゆるフェーズに応じて、各種支援/ソリューションを提供します。豊富な事業創出実績に裏打ちされた確かな「型」は持ちつつも、各企業様の固有課題に寄り添った、オーダーメイドのソリューションをご提案・伴走支援を一気通貫で行なっています。

諸注意

▼当日の進行状況により、終了時間が後ろにずれる可能性がございます。予めご了承ください。
▼お申込みいただいたイベントへの参加が難しくなった場合には、必ず事前にご連絡ください。
▼Zoomウェビナー形式にて開催予定です。参加登録いただいた方へ追ってURLをご案内させていただきます。
▼お預かりした個人情報は弊社プライバシーポリシー(https://www.uzabase.com/jp/privacy/)に則って管理し保護に努めて参ります。

開催日時 2022/08/30 Tue 10:00
応募締切 2022/08/25 Thu 14:59
当落選連絡日 2022/08/26 Fri
開催場所 オンライン
参加費 Free
定員 40名