株式会社ベイカレント・コンサルティング 戦略コンサルタント 600万-1300万
どんな仕事か
今回ご紹介させて頂くのは、『ベイカレント・コンサルティング』という 事業戦略×DXに強みのある総合コンサルティングファームです。 ★ベイカレントの魅力★ ■コンサルティングファーム内での立ち位置 詳細は面談時にお話しますが、かなり良いところにつけています。 昔はシステムに強い会社、外資系コンサルよりも安価にサービスを提供する会社 といった印象があったのですが、そこから状況は大きく変わり、 Big4と呼ばれるコンサルティングファームと比べて、クライアントから受け取るフィーも遜色なく、 同時に従業員への給与もそれ以上になっているケースが多いです。 ■キャリアパス 社員一人一人に専属のプロデューサー(メンターの様な存在)が付き、 キャリア支援をしてくれる制度があります。 その為、コンサル未経験の方も安心して将来に向けたキャリアパスを描くことができます。 ■コロナ禍でも大きく成長 DXに強みがあるからなのか、2年前の株価5000円より、現在はその10倍の5万円超にまで躍進。 現在は案件をお断りしなくてはいけない状況でもあり、採用は事業成長の肝となっています。 ■日系企業はメインターゲット 仕事上、英語を使うケースもありますが、 そのほとんどが日系企業の海外進出に伴う案件に関することが多いです。 海外にいくケースも同様に、日系企業の海外進出、海外展開に関することがほとんどです。 それでは以下、詳細です。 ========================================================== ◆企業名 株式会社ベイカレント・コンサルティング(東証一部) ◆業務内容 ・戦略コンサル ・業務コンサル ・ITコンサル など ※ご希望と会社の状況により決定します。 入社前、入社後も ・どの業界でやりたいか ・何をやりたいか をプロデューサー(メンターのような存在です)とお話いただき、 どの業務にアサインされるか決定します。 もちろん会社の状況・都合もありますが、 本人のスキルや意思を優先して考えてくれます。 コンサルティングのテーマは「DX」であることが多いですが、 戦略から業務プロセスの改善、システム導入など多岐に渡ります。 またクライアントは国内大手がメイン。 業種としては金融、製造業、消費財、エンタメ、不動産、医療系など こちらも多岐に渡ります。 ◆研修 集合研修やOJT、実際のプロジェクトの経験を通じて、問題分析から課題抽出、 解決策の立案から実行まで一連の高度なコンサルティングスキルを身につけていただきます。 ◆勤務地 本社(東京・虎ノ門ヒルズ) またはプロジェクト先 ◆雇用形態 正社員 契約期間の定めなし ◆賞与 年2回 ◆試用期間 3か月 ◆就業時間 始業9:00~終業18:00(休憩1h) 所定労働時間 8h/1日 ※プロジェクトの都合により、始業、終業の時刻を繰り上げまたは繰り下げることがあります。 ◆休日 土日祝 ◆休暇 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ◆加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◆福利厚生 社員持株会、保養施設、社外研修費用補助、スポーツジム優待、全社パーティー、 健康診断・人間ドッグ、その他 ========================================================== コンサル未経験の方にとってはとても魅力的な案件だと思います。 ご興味ある方はご連絡ください。 ご連絡お待ちしております。
必要なスキル・経験
・四大卒以上 ・社会人経験2年以上 ※コンサルティング経験や資格は不問。 ※論理的思考、学ぶ姿勢などを重視
年収 | 600万-1300万 |
年収補足 | コンサルタント:600~900万円/年 シニアコンサルタント:1000~1300万円/年 |
ポジション | なし |
勤務地 | 東京都 |