どんな仕事か
現在、CFO(会計士資格保有)、専任経営管理担当者1名に加え、テーマによって経理・法務等の兼務担当者でチームを組み、中期経営計画の策定、予算の策定・管理、上場に向けた主幹事証券との議論等を行っています。 今回、会社の成長に伴い、ファイナンス面・経営戦略の実行管理強化の必要性が高まり、体制強化として下記をメイン業務とする経営管理担当者を募集しております。 (1)経営陣と議論しながら中期経営計画の策定、そのインプットとなる環境分析の実施 (2)各部と議論しながら予算の策定、重要KPIの選定、その実行管理 (3)事業進捗、プロダクト価値評価等を通じた事業ポートフォリオ管理 (4)取締役会、株主総会、SR/IR対応 (5)上場準備業務としてディスクロージャー体制の構築・効率化、上場準備資料・開示資料の作成等の業務 (6)その他経営企画としての各種業務(ガバナンス強化、DX化推進その他) ※いずれも当面はCFO・経営企画担当者と連携・協力しながら、将来的には自走頂く想定としております。 【業務詳細】 <入社後足元でご担当頂きたい業務> ・民間事業/医療事業等、弊社の特定ビジネス領域を理解した上で各部門の計画・予算の策定支援 ・経営会議・取締役会等へのレポーティング資料作成、事業部門による施策の進捗管理 ・IPO準備プロジェクトへ参画し、エクイティストーリー構築・投資家対応・東証対応等 <将来的に、担って頂きたい業務> ・事業ステージの異なる複数プロダクトの管理(財務指標、KPI、インパクトメジャメント) ・全社財務戦略の立案実行、金融機関等との折衝 ・IR戦略の検討、海外投資家を含むIRの実行 【得られるスキル】 適性やご志向するキャリアプランにもよりますが、下記のような経験をご提供できます。 ・医療機器・ITに関する事業と財務の連関、戦略立案・実行のスペシャリストとして専門性を磨ける ・事業部門担当者との距離が近いことを活かして、財務と関連付けた形で戦略実行の知見が獲得できる 【魅力】 各プロダクトが研究開発初期段階から、まさに売上立ち上がり、事業成長の加速を目指す段階まで幅広く存在しており、ベンチャー企業としての成長ダイナミズムとそれをしっかりとフォローする本社的機能の構築・強化の過程を存分に感じられると思います。変化に対応できる柔軟な思考をお持ちの方、専門性を身に着け伸ばして行く意欲のある方を歓迎します。
必要なスキル・経験
以下の(1)~(3)の経験およびそれに準ずる経験3年以上の方 (1)事業会社での経営企画、管理経験 (2)戦略コンサルティング会社での全社戦略の作成経験 (3)投資銀行、FASなどでのBDD、FDD、財務モデリング等の経験 ■コーポレートファイナンス(特にエクイティ)への一定の知識 ■一定レベルのPCスキル (以下尚可) ■ビジネスレベルの英語力 ■法務知識、経験 ■MBA、公認会計士 【求める人物像】 ■医療への思いや社会貢献に熱意を持った方
年収 | 応相談 |
年収補足 | イメージ700万円~900万円 ※経験・スキルを考慮の上当社規定により決定 |
ポジション | 非公開 |
勤務地 | 東京都 |