株式会社フラワーオークションジャパン マネージャー 500万-700万
どんな仕事か
【募集背景】 ・増員募集1名 ------------------------------------------------------------------ 花き(かき)をご存じでしょうか? 花きとは、観賞用園芸植物(切花・鉢物)のこと。 私たちは東洋最大級規模の東京都中央卸売市場 大田市場花き部にて卸売事業を営み、 1988年の創業より黒字経営を続けてきました。 品質を担保し労働環境を改善する物流システムの開発や 業界に先駆けてのITシステムの積極導入をすすめ、 時代に適応した新たなフラワービジネスの創造を 牽引してきたと自負しております。 今回はそうした当社を支える輸入貿易事務の募集です。 グループでの取扱額は業界シェアNo.1となる組織のため、 海外の魅力的な花を日本に広めることができる土壌があります。 たんにデスクで手配や管理をするだけでなく、 輸入した切り花を目にし、 ビジネスの全体像を体感できるポジション。 英語スキルと責任感さえあれば 輸入貿易事務の経験は問いません。 ぜひ当社でフラワービジネスの醍醐味を 味わってください。 【仕事内容】 海外からの切り花の輸入で発生する貿易事務や各種作業とともに、 マネージャーとしてメンバー管理をお任せします。 デスクワークのみならず空港での検疫立ち合いや 商品である切り花を実際に目にする作業もあり、 フラワービジネスの全体に携われるポジションです。 ◆主要業務 (1)海外へ切花の発注 (2)輸出入で生じる各種作業・手配 (3)貿易事務 (4)メンバーマネジメント ◆使用言語/英語 └メ-ル連絡を主体に電話も行っていただきます。 ※稀にテレビ対話も実施 ◆「(2)輸出入で生じる各種作業」について ・通関を切る(=税関への輸出入申告) ・空港での植物検疫への準備・立ち合い ・リパック作業(水やりなど臨時作業) デスクワークだけでなく、羽田空港へ出向いていただき 税関への輸出入申告や植物検疫を受けて頂き、 輸入した切り花が空港外に持ち出せるよう手配を行います。 また、切り花を回復させるリバック作業を臨時的に お願いする場合もあります。 ◆業務の流れ ・海外から買付、輸入 →商品の発注(フォーマットあり) →商品の状態確認 →航空便の手配、書類準備 →海外フォワ-ダー(※1)との連携 →到着後の通関/植物検疫 →国内配送、リパック(※2) →セールスレポ-ト/海外送金 ◆専門用語解説 ※1フォワ-ダー └荷主と運送会社の仲立ち作業会社のこと ※2リパック └海外輸送で疲れた切り花を、水を飲ませて回復させます ダンボ-ルの梱包から、バケツに販売形態の移し替える作業 ◆輸入対象国/メイン産地 赤道直下の国々や高冷地からの輸入が主となります。 またクリスマスやハロウィンなどのシーズン限定で 取り扱いのある産地もあります。 コロンビア(8)、ケニア(11)、マレ-シア(2)、 エクアドル(2)、オランダ(2)、タイ(1)、南ア(1)など <取引は決まった産地・企業> 不特定の企業とやりとりをすることはりませんのでご安心ください。 取引企業担当者も多くが10年以上のお付き合いのある方となり、 安心して業務を進めることができています。 ※多くはFOB決済の企業です。 ★担当は 国ごとに担当を振り分けてはいますが、 連携とフォローを大切に業務を進めています。 取引先とは時差があるものの、基本的にメールで 問題なくやりとりを進めることができています。 「電話の方が都合が良い」というときは 電話でのやりとりもOKです。 【事業内容】 サマリー 私たちはフラワービジネスの発展を牽引する、 花き=観賞用園芸植物(切花・鉢物)の卸売会社です。 東洋最大級規模の東京都中央卸売市場大田市場花き部にて 卸売業を営むとともに、多様な流通システムを開発することで 品質保持はもちろん花き市場の労働環境改善にも貢献してきました。 また近年では業界に先駆けて、WEB上でのせり参加システムや 自動精算機導入といったシステム導入やIT化を進めています。 こうして変わりゆく時代にふさわしい フラワービジネスを創造し続ける当社。 今後も業界トップレベルの取引量という経営基盤を活かし、 世の中の環境変化に適応した花き流通ビジネスを創造し続けます。 主力製品・サービス 【主力製品・サービス 】 ■事業内容 ・東京都中央卸売市場大田市場花き部卸売業者(農林水産大臣認定) ・花き=観賞用園芸植物(切花・鉢物)の卸売 (取引量=業界シェア2位 ) ※所属するJFIグループの取扱量は業界1位 ■主要取引先 ・仕入先:全農・経済連、農協、輸入業者、個人生産者 ・販売先:スーパー、ホームセンター、園芸店、フローリスト
必要なスキル・経験
【必須条件】 ・高卒以上 ◆必須となる経験スキル ・ビジネス英語レベルの読解と会話 ・何かしらのマネジメント経験者 ・貿易関連業務経験 ◆求める人物像 ・責任感を持って仕事がやり遂げられる方 「花に詳しくない」といった方でも問題ありません。 私たちが重視するのは「責任感」を持って 業務に向き合えるかどうかです。
選考プロセス
1. 書類選考 2. 面接(1~2回の予定)及び筆記試験 (簿記2級程度の知識を問う問題)を行います 3. 条件提示 4. 承諾後、役員会に諮り採用決定
年収 | 500万-700万 |
年収補足 | 【待遇条件・昇給賞与】 ・勤務時間 6:00-15:00または7:00-16:00(休憩60分) ・想定年収350~500万円(月給25万8000円~、残業手当別途全額支給) ※一律手当含む ・その他手当 住宅手当(0円~31,000円) 通勤交通費(上限50,000円まで) 家族手当 ほか ※想定年収は賞与年2回(約2ヶ月)と 各種手当を加味した金額です。 ※給与については想定額です。選考を通じて上下する可能性がございます。 【福利厚生】 ・寮社宅:寮制度あり(規定有り) ・社会保険完備 └健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・退職金制度 ・定年/60歳 ※再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・階層別研修 └一般社員~主任、係長~課長代理、課長~部長それぞれ年1回 <その他補足> ・財形貯蓄制度 等 ・車・バイク通勤可 |
ポジション | 輸出入課 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地への補足 | ◆本社 東京都大田区東海 ◆アクセス 東京モノレール線/流通センター駅 ◆補足 車での通勤も可能です※要相談 ◆転勤 なし |