どんな仕事か
※以下に概要を記載しますが、これ以上の情報がありますので直接RGFエグゼクティブの蓮子まで問い合わせ下さい。 日本大企業でありながら、外国籍役員の登用もしている革新的な企業、HOYAの募集がでました。最近では東芝グループ子会社へのTOBなど市場でも目立っております。10年かけたポートフォリオ戦略を最近打ち出しましたので、今回増員となりました。 ■最大の魅力 ・この規模の大企業にて、各国の役員直下でグローバルレベルの投資、M&A案件に関わることができる。 ・選考プロセス過程でUS、中国のシニアが英語面接をするほどグローバル環境。 ・スピード感あり、日本の大企業でも屈指のM&A推進派が役員陣に集い、シンガポールオフィスでもM&A担当がいるほどの陣容。 ■担当業務: 企業ポートフォリオ戦略およびM&A戦略の立案・実施 (1) 既存および新規事業領域における業界に関する調査・分析(市場、業界構造、各種トレンド、企業および戦略評価など) (2) M&A戦略を主とする新規事業戦略の立案 (3) M&A(戦略的提携・ジョイントベンチャー含む)に関する交渉・プロセスマネジメント
必要なスキル・経験
■経験およびスキルの補足 (1)経験職種 事業会社企画部門、戦略コンサルティング、投資銀行・証券会社、プライベートエクイティなどにおける戦略立案業務、M&A関連業務の経験。 (2)必須業務経験およびスキル要件 ・求める経験としては投資というよりは、M&A経験を中心としています。 ・M&Aの経験においても、コンサル会社、事業会社両方を経験していると尚良し ・また、国内だけでなく海外案件を多く扱うことから、クロスボーダーでのM&A経験がある ・英語はビジネスレベル ※コンサル経験などになると、投資、金融、会計に寄りがちになるが、当社の事業でもあるような、ヘルス領域や光学領域での経験があるとDueDの観点でもスムーズになるため歓迎。 【年齢・性別】 国籍、性別不問。
選考プロセス
面接3-4回程度 ※問い合わせいただければ具体的なフローについてご説明します。
年収 | 1200万-1700万 |
ポジション | 戦略部署 |
勤務地 | 東京都 |