どんな仕事か
・海外拠点管理・・・事業計画・予算管理、米国・英国・香港・シンガポール拠点管理 ・定例業務・・・当局報告、マーケティング、管理会計 ・その他:国際事業戦略の海外事業管理、定例報告等において、 東京本社の関連所管や海外拠点における幅広い関係者と連携し、 実務担当スタッフとして定例務遂行や各種課題を前向きに対応していくポジションです。
この仕事の魅力
成長期待が高く担当領域が拡大傾向にある国際事業本部において、 国内外スタッフと円滑なコミュニケーションができ、定例業務中心に意欲的に取り組むことができます。 海外留学や駐在経験ある方、海外志向のある方、歓迎です。
必要なスキル・経験
■経験:以下のいずれかの経験がある方(複数あれば尚望ましい) ・資産運用ビジネス経験(運用フロント・ミドル・バック・企画・調査等) ・海外ビジネス経験(海外事業推進、海外子会社管理、海外駐在、日本支社における海外本社との業務経験、海外取引先とのビジネス経験等) ・事務・会計・総務経験 ■知識・スキル等:以下のいずれかの知識・スキルがある方(複数あれば尚望ましい) ・事務・会計・総務知識 ・英語力(TOEIC 750点以上が望ましい) ・PCスキル(エクセル・パワーポイントが使いこなせる)
選考プロセス
書類選考⇒面接(リモート中心で3-4回程度)⇒役員面接(対面)⇒内定
想定年収 | 現年収以上 |
年収補足 | 若手から中堅なので、給与は幅がありますが、 基本的には現年収を考慮して決定となります |
ポジション | 国際企画グループ |
勤務地 | 東京都 |
担当エージェント
RGFエグゼクティブサーチ
鄭 泰武
経験年数 7年/ 東京都
前職 オルタナティブ(ディストレス)投資
新卒で野村證券に入社し、資本市場業務、支店営業に従事したのちに、カーギル(フィナンシャルマーケッツ、インベストメンツジャパン)、新生銀行(クレジットトレーディング部)、GEキャピタル(スペシャルインベストメンツグループ)、ドイツ証券(戦略投資部)において、ディストレス投資を中心とした投資銀行業務に15年間従事しておりました。
2014年からリクルーティング業界に携わっており、主に資産運用会社、不動産投資運用業界での多数の決定実績を有しております。
東京出身で、慶應義塾大学にて政治学の学士号を取得しております。
余暇には、家族との時間を優先しておりますが、食べ歩き、スポーツ観戦、格闘技トレーニングを楽しんでいます。
https://www.linkedin.com/in/tem-tei-%E9%84%AD-%E6%B3%B0%E6%AD%A6-0345943a/
https://www.rgf-executive.jp/ja/consultants/tem-tei
■日系運用会社⇒外資系運用会社(アナリスト、20代半ば)ベース700万円
■日系金融機関⇒外資系不動産会社(フロント、20代半ば)ベース700万円
■外資系投資銀行⇒外資系事業会社(アドミ、40代半ば)ベース800万円
■日系不動産会社⇒日系不動産ファンド(AM、30代前半)年収900万円
■外資不動産サービス企業⇒外資新規参入不動産投資会社(フロント、30代前半)ベース1,000万円
■日系金融機関⇒外資系不動産運用会社(ファイナンス、30代半ば)ベース1,000万円
■外資系不動産ファンド⇒外資系不動産ファンド(フロント、20代後半)ベース1,100万円
■日系不動産会社⇒外資不動産会社(プロマネ、50代前半)ベース1,100万円
■日系運用会社⇒外資系運用会社(フロント、30代前半)ベース1,200万円
■独立系運用会社⇒外資系運用会社(エクイティアナリスト、40代前半)ベース1,200万円
■外資系運用会社⇒日系運用会社(フロント、30代後半)年収1,300万円
■日系不動産投資顧問⇒外資REPE(フロント、30代前半)ベース1,300万円
■日系金融機関⇒外資系コンサル(フロント、40代前半)ベース1,400万円
■外資系運用会社⇒外資系運用会社(フロント、40代前半)ベース1,500万円
■日系金融機関⇒日系運用会社(フロント、30代後半)年収1,500万円
■外資系運用会社⇒外資系運用会社(プロダクト、40代前半)ベース1,400万円
■政府系投資会社⇒独立系運用会社(プロダクト、50代前半)ベース1,500万円
■日系不動産投資顧問⇒外資系不動産投資会社(フロント、50代前半)ベース1,700万円
■外資AM⇒外資AM(フロント、30代中盤)ベース2,000万円
■日経不動産AM⇒外資不動産(ヘッド、40代前半)ベース2,300万円
※外資系の場合は当初の基本給提示額です。
エージェントについてもっと見る