どんな仕事か
基本non-MBAのポジションで、主な職務内容はプレゼンテーション作成を含む提案活動や、投資検討時のLBOモデル作成、ならびにデューディリジェンスの一部担当。場合によっては、投資後の投資先企業の経営にも関与。
この仕事の魅力
世界規模で展開する投資ファンド。「バイアウト」「グロース・キャピタル」「リアルエステート」「レバレッジド・ファイナンス」の4つの分野で投資ファンドを運営。テレコムやヘルスケアなどの幅広いセクターに投資している。 全世界において、投資先は多様であるが、特に航空宇宙・防衛、自動車、エネルギー、金融サービス、ヘルスケア、不動産、インフラ、ITサービス、電気通信、メディア、小売業に対する投資を専門的に行うことで知られている。
必要なスキル・経験
Top-tierの外資系金融機関の投資銀行部門で3-5年のM&A経験を積んでいる方、Top-tierの戦略系コンサルティングファームで3-5年の経験を有する方、及びメガバンクで3-5年審査業務に携わっていた方が主な対象。VPに関してはファンドor事業会社にて投資実務経験必須。
歓迎条件
日本語はネイティブレベルが大前提で、英語はFluentであればプラスであるが、必須条件ではない。
選考プロセス
応募書類:履歴書、職務経歴書 書類選考→1次面接(採用委員会窓口担当)+面接5-8回程度(Director,MD、最終近くに社長)
想定年収 | 900万-1500万 |
ポジション | 投資担当 |
勤務地 | 東京都 |
担当エージェント
ヤマトヒューマンキャピタル
谷口 尚輝
経験年数 4年
前職 戦略コンサルティングファーム
◆キャリア(人生)の可能性を切り開きます◆
・転職から2年で年収3倍を実現
・難関のファンド業界への転職
・競争力の高いキャリアの構築
求人情報を紹介するだけでなく、理想の人生を手にする為のキャリア戦略を共に考えさせて下さい。
また、転職後の人脈形成や立ち上がり支援など、一生涯のキャリアパートナーと評価頂けるサービスを提供致します。
◆採用企業の経営陣から直接依頼を受けた希少性の高いポジション多数◆
弊社は、野村證券、JPモルガン、野村総合研究所出身者など業界に精通したコンサルタントが日々業界の採用動向を注視し魅力的なポジションをサーチしております。M&Aブティック/PEファンド/ベンチャーキャピタル/戦略コンサル/事業再生ファーム/フィンテックベンチャーなど支援実績多数。
◆高い内定率◆
これまで130名以上のプロフェッショナル人材の転職を成功させてきた独自の選考対策をお伝えいたします。
過去転職支援を行った方が現在採用担当者になられている企業も多く、その点も内定率の高さの一因です。
エージェントについてもっと見る