キャリアと人生を変えるパートナー。2025年度優良エージェント5選【Liiga公認】
2025/04/08

description

Liigaが毎年1回実施する表彰制度「Liiga Professional Agent」は、転職者に寄り添って結果を残しているエージェントを顕彰する目的で創設されました。今回紹介するのは、2025年度の同賞に選ばれた5人の転職エージェントです。

受賞基準の大きな特徴は、転職決定実績だけでなく候補者自身のリアルな声を反映するクチコミの評価点も加味される点。「生の声」を重視することで、転職者が実際に安心して相談できるパートナーを選ぶ上での信頼指標となっています。転職を考える際のエージェント選びの一つの基準として、ぜひ注目してください。

Liigaが応援したいのは、結果を出すだけでなく、転職者の気持ちを大切にし、誠実な姿勢で向き合うエージェント。彼らの考え方や取り組み方には、転職活動への不安を軽減し、希望を後押しする力があります。今回は、そんな5人の具体的な仕事観を紹介します。 ※内容や肩書は2025年4月の記事公開当時のものです。



Liiga Professional Agentについて

【受賞者を選定する上で考慮した要素】 ①そのエージェントがLiigaを通じて、候補者の転職(入社)を決めた数 ②Liigaのクチコミ機能にて、そのエージェントが得た評価内容

上記二つの観点を基に若手支援、シニア支援、金融業界支援、コンサル業界支援、事業会社支援の支援領域からノミネート者を決定し、その中から受賞者5人を選定。

【評価の対象とした期間】 2024年2月から2025年1月


description

最高品質の支援で最高評価のオファーを獲得する/成田達哉さん(ラフロジック 代表取締役)

成田さんは、「キャリアパートナーとして寄り添い、強みを引き出してくれる」「足元の転職成功だけでなく、中長期目線のキャリア戦略も一緒に描いてくれる」など、実際の転職成功者から多くの信頼を集めるエージェントです。徹底的な支援体制・品質に定評があり、安心して相談できると高い評価を得ています。

(成田さんのクチコミはこちら

「最高品質の支援で最高評価のオファーを獲得する」という強い思いを抱き、企業との密なコミュニケーションを通じた鮮度の高い情報をベースに、こだわった面接対策・選考ごとのフォローを提供。候補者が想像し得なかった結果を作れるよう尽力しています。

クチコミからは、特に「転職理由に対する真摯(しんし)な理解」と「将来ビジョンを共に描く姿勢」、「長いコンサル歴に裏打ちされた深い業務理解と説明」が高く評価されていることもうかがえます。ラフロジックは主に大手ファーム出身、かつマネージャー以上の面接官経験を持つメンバーで構成されており、メンバー全方位での面接指導が特徴的です。

面接対策ではコンサル出身メンバーの面接経験を基に作成した質問リストを活用し、文面ベースでのレビューや模擬面接を通じて徹底的に磨き上げていきます。実際の面接官目線でフィードバックを行うことで、高い面接評価と内定率を実現。「一緒に未来を築く」という姿勢を貫き、転職後のフォローアップにも注力しており、候補者の人生のキャリアパートナーとして支援し続けています。

description

日本一の選考対策で、高難度企業への挑戦を後押し/渡辺多加史さん(XG Partners)

渡辺さんには、「一人一人の思いに寄り添い、最後まで伴走してくれる」「新たな可能性を見いだしてくれた」「入社後も継続的にアドバイスをくれる」など、数多くの転職者から感謝と信頼の声が寄せられています。

(渡辺さんのクチコミはこちら

外資系投資銀行や総合商社をはじめとする選考難度の高い企業への転職支援に積極的に取り組み、「日本一の選考対策を提供することがわれわれの価値」と明確に定義する姿勢も際立ちます。通常はわずか1%とも言われる内定率が、独自に洗練された対策を行うことで25~30ポイントも向上した実績があり、その背景には「企業ごとの要求やカルチャーを詳細に分析し、応募書類や面接において候補者の魅力を最大限に引き出す」取り組みが存在します。

転職という人生の大切な転機を成功へ導くために、人と真摯に向き合う姿勢を貫いていく。候補者のキャリア構築に生涯をかけて伴走したいという強い思いを持ち、内定獲得後や入社後も継続的にフォローアップを実施し、新たな環境への定着や成長を支援しています。こうした熱意と確かなノウハウが、多くの利用者から高く評価される理由と言えるでしょう。

description

キャリアの連続性も見据えながら、最適な一手を/蓮子哲也さん(XG Partners 代表取締役)

「迅速かつ的確なサポート」「不安に寄り添う姿勢」「親身なアドバイス」など、多くの好意的な声が寄せられている蓮子さん。対応が丁寧で、初めて相談する方でも安心できると評判です。

(蓮子さんのクチコミはこちら

蓮子さんは、候補者と企業の双方にとってベストな提案を行うため、冷静な第三者視点でのアドバイスを重視しているそうです。また、一度転職したら終わりではなく、生涯をかけて候補者のキャリアを支援することも大きな特徴。投資銀行やPEファンド、総合商社、コンサルティングファームなど幅広い領域でのキャリアの連続性を踏まえ、豊富なチャンスと将来像を見据えたプランを提案しています。

転職は人生を左右する重要な場面と考え、目標や思いを深く理解した上で最適な機会を提示。長期的に活躍できるよう企業の背景やカルチャーを丁寧に伝え、ミスマッチを防ぎながら信頼と実績を築き上げているのです。だからこそ、安心してキャリアを委ねられるパートナーとして多くの方に選ばれているのでしょう。

description

元戦略ファーム面接官が導く、あなたならではの成功シナリオ/佐藤龍広さん(プロフェッショナルエージェンツ 代表キャリアパートナー)

「丁寧で分かりやすいサポート」「常に親身になって話を聞いてくれる」など、多くの求職者から厚い信頼を得ている佐藤さん。どのフェーズでもレスポンスが早く、不安や疑問にも丁寧に答えてくれると評判です。

(佐藤さんのクチコミはこちら

そんな佐藤さんが大切にしているのは、一人一人の人生に寄り添うという姿勢です。求職者の不安をくみ取りながら最適な道筋を共に考え、伴走してくれます。

特に、戦略コンサルティングファームのボストン コンサルティング グループで中途採用の面接官を務めていた経験を生かし、採用側の視点に立った具体的なアドバイスができることは大きな強み。単なる求人紹介にとどまらず、その人のキャリアや価値観、将来像まで深く理解し、対話を重ねながら「なぜ転職したいのか」「何を実現したいのか」を丁寧に引き出してくれます。

転職後も、環境の変化や新たな目標に合わせて適切なアドバイスを提供。迷いや不安が生じたときも頼れる存在として、長く寄り添ってくれるはずです。

description

戦略的な選考対策×企業との太いパイプで、理想のキャリアを勝ち取る/石崎雄三さん(フォルトナ シニアエグゼクティブコンサルタント)

「初対面から安心感があった」「自分の可能性を広げてくれる」など多数の好評を得ている石崎さん。求職者に寄り添う姿勢に高い評価が集まり、転職の心強いパートナーとして支持されています。

(石崎さんのクチコミはこちら

長期伴走型ハイクラス転職エージェントとして、コンサル・ポストコンサル、IT、スタートアップ・ベンチャー、エグゼクティブ領域に強みを発揮。主要転職サイトMVPや採用企業からの表彰実績も多く、回数無制限の選考対策と特別紹介ルートなど独自の支援体制で、転職希望者の幸福を最優先に伴走しています。

まずはありたい姿を一緒に言語化し、①適切なキャリア戦略の立案、②第一志望の合格可能性を上げる対策と企業情報の共有、③不安や疑問への即レス対応を徹底。加えて採用企業側との密なリレーションを武器に、内定率と条件アップの実現へ導きます。

未経験からの外資系戦略ファームやブティックファーム、コンサルtoコンサルなど豊富な支援実績を誇りますが、今後はコンサルを軸としながら他業界でもトップエージェントとなり、全ての領域でキャリアをサポートしていくビジョンを掲げています。

“自分の未来”と真摯に向き合ってくれるエージェントを選ぼう

Liiga Professional Agentの2025年度表彰対象として5人を紹介しました。それぞれ異なる得意分野を持つ、その道のプロフェッショナル。キャリア支援の方法は十人十色なので、実績やクチコミなど多角的な視点で選ぶことが大切です。

転職エージェントは、その人の個性が色濃く表れる職業だからこそ、相性や信頼関係が重要になります。まずは自身の優先順位や将来像を明確にして、希望する業界やサポート内容に合致するエージェントを見極め、理想のキャリアを手にしてください。より充実した転職活動の実現に向けて、今回の記事が皆さんのヒントになることを願っています。


2025年度Liiga Professional Agent ノミネート

今回、Liiga Professional Agentにノミネートされたエージェントとノミネート最多企業をご紹介します。



<ノミネート者>※受賞者含む

フォルトナ 石崎 雄三

脱・優等生研究所 今井 椋太

フォルトナ 内田 寛之

フォルトナ 川本 結子

フォルトナ 栗山 卓也

プロフェッショナルエージェンツ 佐藤 龍広

リメディ 島田 龍太

FIKA Group 田中 専匠

ラフロジック 成田 達哉

Wayout Strategic Partners 新美 智子

XG Partners 蓮子 哲也

リメディ 平岡 弦

アライバルズ 前田 雄一郎

PORT 湊 由依

リメディ 淀澤 天斗

XG Partners 渡辺 多加史

※氏名 五十音順

<ノミネート最多企業>

フォルトナ


コラム作成者
外資就活ネクスト編集部
外資就活ネクストは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。