「アスタミューゼ」主催、オンラインイベントをご案内いたします。
■セミナー概要
アスタミューゼは、世界の創造活動をしている人たちに「やりがい」と「社会を発展させる機会」を提供し、研究、投資、事業を有機的に連動させ世界中のイノベーション創出インフラを目指しています。
ユニークな特徴として、世界80か国以上約3.6億件の世界最大級のイノベーションキャピタルデータベース(新事業、新製品/サービス、新技術/研究、特許情報など)を構築し、独自に定義した136の”成長領域”とSDGsに対応した人類が解決すべき105の“社会課題”に分類・分析。これらを活用し、未来創造・社会課題解決のための新規事業提案やM&Aのコンサルティング、SaaS、投資情報の提供、先端技術・専門人材のマッチングを行っています。
「アスタミューゼ」の理解を深めていただくため、会社概要、事業内容、成長の方向性、入社後の機会についてご紹介します。また当日は、コンサルティングファーム出身の野村と関野より、プロフェッショナルファーム出身者だからこそ感じるやりがいや成長機会についてもリアルなお話をさせていただきます。
日時
2021年6月18日(金)19:30~20:45
※受付開始:19:25~
対象者
・大企業/中小企業/ベンチャー企業/大学・研究機関が保有する「技術」や「無形資産」を活用して、社会課題解決に取り組みたい方
・プロフェッショナルファームでのご経験を活かしつつ、+αの軸でキャリアの幅を広げていきたい方
・特に、事業責任者として、事業を立上げ/グロースさせていきたい方
イベント概要
登壇者プロフィール
野村 篤志(のむら あつし)※写真左
- 事業開発本部 インテレクチュアルキャピタル部 副部長 -
<Profile>
京都大学経済学部卒業後、大手電機メーカーに新卒入社し、経営企画部で事業構造改革を中心に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームにて、製造業を対象に中期経営計画策定/ビジネスモデル変革/M&A実行等を支援した後、アスタミューゼへ参画。
関野 麗於直(せきの れおな)※写真右
- 事業開発本部 インテレクチュアルキャピタル部 -
<Profile>
東京大学理学部卒業後、大手SIerに新卒入社し、プロジェクトマネージャーとして主にメガバンクの国際金融規制対応業務に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームにて事業戦略策定/新規事業開発/M&A関連支援等を経験し、アスタミューゼへ参画。
プログラム
19:30~20:45
・19:30~20:10(40分)
-会社概要
-事業内容
-成長の方向性
-入社後の機会
・20:10~20:30(20分)
-よくあるQ&Aのご紹介
・20:30~20:45(15分)
-質疑応答
実施方法
オンライン(Zoom)にて実施予定。
※応募者に別途招待URL等お送りをさせて頂きます。
定員
最大30名
※応募者が定員を上回る場合には、厳正なる審査の上参加者を決定させていただきますので、予めご了承くださいませ。
※可能でございましたらLiigaプロフィール内の職務概要のご記入(https://next.gaishishukatsu.com/profiles)をお願いいたします。
応募締切期限
2021年6月16日(水)
当選結果連絡
2021年6月17日(木)
【会社紹介】
アスタミューゼは、「知の流通」「知の活用」「知の民主化」を通じて社会課題解決と未来創造を実現し、社会の発展と人々の幸福に貢献します。
事業会社・投資家双方の支援を推進するため、イノベーション創出(事業会社向けデータ・アルゴリズム事業)、イノベーション投資(投資家向けデータ・アルゴリズム事業)、採用支援事業(採用支援SaaS、人材紹介)を展開しています。
諸注意
・当日の進行状況により、終了時間が後ろにずれる可能性がございます。予めご了承ください。
・お申込みいただいたイベントへの参加が難しくなった場合には、必ず事前にご連絡ください。
開催日時 | 06/18 金 19:30 |
応募締切 | 06/16 水 23:59 |
開催場所 | オンライン |
参加費 | Free |
定員 | 30名 |