戦略コンサルティングITエンジニア事業開発財務・金融コンサルティング

自己紹介

<受賞歴> ★受賞歴(各種毎年受賞) 🔸dodaX HeadHunter Award 2024 3部門連覇  └パーソル社主催/全6,500人中  ・総合MVP  ・コンサル部門MVP  ・エグゼクティブ支援人数1位 🔸Japan HeadHunter Awards 2024  └ビズリーチ主催/全7,800人中  ・会員満足度部門賞 ※2023年以前は割愛 <魅力> 🔸Sランク評価  └転職サイト「ビズリーチ」&「dodaX」 🔸口コミ評価No.1  └転職サイト「Liiga」 🔸ハイクラス決定数No.1  └弊社史上最速4階級特進 最上位グレード 🔸エミネンス活動  └転職セミナー登壇@「ビズリーチ」  └転職コラム執筆@「dodaX」&「Liiga」 🔸大手メーカー&外資コンサル&メガベンチャー経験  └東京理科大卒  └Honda⇒Deloitte/DTC Auto⇒Amazon出身 🔸面白経験  └フリーコンサル&法人設立  └シェアサロン経営@銀座  └節税節約術(個人&法人)  └海外移住&起業@UAE ●LiigaとdodaXにインタビューされました● 🔸プロが教える転職エージェントの選び方 https://liiga.me/columns/1494?preview_token=96283ecaddf53a34de3a5a5e0edf114b 🔸コンサルの門をたたく人に「本気」で応える https://doda-x.jp/award/1000127691/ ●誰にも負けないポイント● 私の模擬面接のケアは誰にも負けないという自負があります。 話す内容、話し方、話すテンポ、言葉選び、マインドセット、全てにおいて手厚くレクチャーしてまいります。 模擬面接の回数は1度や2度程度ではとどまらず、満足がいくまで徹底的に伴走支援していきます。 ときに、面接前夜の深夜1時に模擬面接を実施して最終確認をしていったことも。 そのため、皆様自信を持って面接に臨むことができ、面接評価が極めて高くなることからオファー額は跳ねます。 ※コンサル転職において面接評価は極めて重要です。 私のビヘイビア対策を是非とも受けてみていただければ幸いです! ●得意分野● 私自身が「事業会社/Honda」→「BIG4コンサル/Deloitte」→「外資ECメガベンチャー/Amazon」出身で、その過程でリクルート、アクセンチュア、ベイカレント、他コンサル数社の内定もあり、プレコンサル(コンサルを目指す方々)やポストコンサル(コンサル経験がある方々)に対し、自身の経験・コネを活かした強力なご支援が可能です。 副業として投資会社を経営しながらも、某外資系Big4コンサルティングファームから共同プロジェクト参画依頼を受ける現役コンサルタントでもあるなど、コンサル業界の最新情報が常に入ってくる環境にいる点も強力な支援が可能な理由となっております。 加えて、弊社フォルトナは他社と全く異なり、「ノルマ管理なし」「コンサルファーム出身者多数」という強力な強みがあるためより効率的で効果的なご支援が私の経歴と相まってご提供可能です。 私自身の得意分野は以下ですが、上記の通り弊社はノルマがないことから内部連携が強く、複数人でのサポートも可能なため、以下に限らず広範囲でご支援致します。 未経験 to コンサル   : 戦略、業務、IT等 コンサル to コンサル  : 領域変更、年収アップ等 コンサル to 事業会社  : 経営企画、事業開発、IT企画、生産企画、物流企画等 コンサル to ベンチャー : ITベンチャー ●コンサルティングポリシー● キャリアコンサルタントに対して「KPI管理」を全くしないという弊社は、業界では非常に稀有な会社です。 そのため、当然として私には「ノルマ」も存在しないことから、ご相談者様目線で有意義ではないご提案は一切行うことがありません。 だからこそ、その方の人生設計を含めた中長期的な目線でのご支援に注力することが出来、結果として最善のご提案をさせて頂けているという自負がございます。 また、私自身が「事業会社」→「コンサル」→「ベンチャー(事業会社)」という転職経歴を有していることからも、ご相談者様が悩むようなポイントを自らが経験してきております。 加えて、弊社はコンサルファーム出身のキャリアコンサルタントが大半を占めており、内部情報や強いコネクションを有している強みがあるため、一般的な”転職エージェント”と比べ一線を画した存在であることから、真にキャリアコンサルティングをする自信がございます。 プロフィール 東京理科大学理工学部機械工学科を卒業後、①大手事業会社 ⇒ ②外資系コンサルティングファーム ⇒ ③外資系メガベンチャーの3社を経験し、現在は、転職エージェント、現役コンサルタント、投資会社経営者の3つの顔を持つ。 大学卒業を経て、 ①本田技研工業 新卒で入社し、サービス部門にてシステム開発やPMO業務を通してチーム連携の重要性を学ぶ。 より成長スピードを高めるとともに、自動車業界の課題解決に貢献したいという思いから転職。 ②デロイトトーマツコンサルティング 自動車メーカーの事業戦略など上流案件に加え、下流ビジネスである自動車販売店の業務効率改善などにも従事するなど、多くの企業を支援。 リテール関連プロジェクトを通してリテールビジネスに興味がわき、新たなチャレンジを求めてEC業界に転職。 ③アマゾンジャパン 消費財を扱うセラーに対し、Amazonの膨大な購買データ分析を踏まえたマーケティング戦略を立案しビジネスを支援。 メガベンチャーならではの多岐にわたる課題を痛感し、コンサル経験を活かして大きな業務改善にも従事し部内表彰も経験。 その後、 自身の行動原理のひとつでもある「人の役に立ちたい」という想いに加え、「社員の幸せが最良の提案となる」というフォルトナの経営方針に強く共感をし、フォルトナへの参画を決意。 フォルトナに参画後、たった半年で転職サイトiXにてSランクエージェントに昇格し、同時に、iX HEADHUNTER AWARD 2022 コンサル部門賞 受賞するなど、立ち上がり直後から圧倒的支援力を有する。 副業として投資会社を経営しながら、某外資系Big4コンサルティングファームと契約し、共同プロジェクトに参画する現役コンサルタントでもあるなど、節税・投資なども含め多岐にわたるビジネス経験を有する。 出身:東京生まれ→千葉県育ち 趣味:財テク情報収集と活用 #節税 #マイクロ法人 #ポイ活 #クレカ #インデックス投資 #NISA #不動産投資 #アフィリエイト #Twitter運用 #自動売買 #バイナリーオプション #オンラインカジノ ・・・などなど転職の話よりも財テクの話からスタートでも大歓迎! 実績 弊社実績一例 ●エグゼクティブ・マネージャークラス● 44歳有名私立大卒 外資総合ファームパートナー4400万円 ⇒ ITベンチャーファームパートナー5000万円 45歳東京大卒 外資総合ファームパートナー2000万円 ⇒ 外資戦略系ファームパートナー2400万円 35歳東工大卒 SIerプロジェクトマネージャー1000万円 ⇒ IT系ファームマネージャー1400万円 39歳一橋大卒 外資系総合ファームマネージャー1000万円 ⇒ 総合ファーム戦略部門マネージャー1300万円 37歳有名私大学卒 SIerプロジェクトマネージャー1000万円 ⇒ 総合系ファームマネージャー1400万円 ●コンサルタントクラス● 33歳東京大卒 事業創出系ファームシニアコンサルタント1000万円 ⇒ 外資系戦略ファームコンサルタント1200万円 30歳慶應大卒 SIerプロジェクトリーダー800万円 ⇒ 総合系ファームシニアコンサルタント1100万円 29歳慶應大卒 金融機関経営企画600万円 ⇒ 外資系ファームシニアアソシエイト750万円

前職情報

Honda→Deloitte/DTC Auto→Amazon→転職エージェント兼会社経営(起業)