戦略コンサルの求人が豊富
今すぐ求人をチェック




マッキンゼー・BCG・A.T.カーニー出身CXO4人が語る「コンサル出身者がスタートアップで活躍する理由」イベントレポート
なぜ、今VCは戦略コンサル出身者にこぞって「起業」を勧めるのか――。
「360°ファンド」をテーマとする国内ベンチャーファンド「DIMENSION」を立ち上げたドリームインキュベータ(以下、DI)と、創業前後のスタートアップへの投資においてシード領域で国内最大級の実績を誇るVC、インキュベイトファンド(以下、IF)の両社は2019年9月30日、特別対談イベント「コンサル出身者がスタートアップで活躍する理由」を開催した。
戦略コンサルからスタートアップに踏み出した元マッキンゼー2名、元A.T.カーニー、元BCGの計4名の現CXO登壇。起業やスタートアップへの転職を考える現役コンサルタントの参加者に向けて、パネルディスカッションを実施した。今回はそのイベントレポートをLiigaの読者にお届けする。
【目次】
・コンサル出身の上場起業家は平均3年でコンサルを辞めている
・「このアイデアを君がやってくれるなら、投資する」
・起業はコンサルと違い「考えても解決できない課題」ばかりだ
・市場に早々に投入し、ボロカスに言われた方が正解
・スタートアップの採用は口説くな 自分が「無能」であることを自覚せよ
・コンサル出身の上場起業家は平均3年でコンサルを辞めている
・「このアイデアを君がやってくれるなら、投資する」
・起業はコンサルと違い「考えても解決できない課題」ばかりだ
・市場に早々に投入し、ボロカスに言われた方が正解
・スタートアップの採用は口説くな 自分が「無能」であることを自覚せよ
コンサル出身の上場起業家は平均3年でコンサルを辞めている
(1分)会員登録して続きを見る

戦略コンサル

投資銀行

グローバル
メーカー
メーカー

ベンチャー
トップ企業で活躍するプロフェッショナルのインタビューなど、スキルアップ・キャリアアップに役立つコンテンツをご覧いただけます。
このコラムに関連した人気エージェントはこちら
関連コラム
date_range 2019-11-10
会員登録のお願い
追加記入のお願い
限定募集情報に応募するためには、追加でプロフィールを入力いただく必要があります。
プロフィールを入力審査をお待ち下さい
現在、ご入力いただいたプロフィールを審査しております。申し訳ございませんが今しばらくお待ち下さい。