利用規約

「Liiga」を運営する株式会社ハウテレビジョン(以下「弊社」といいます)は、Liiga会員規約(以下「本規約」といいます)を、以下の通り定めます。

本規約第1章では、会員が「Liiga」を利用する上で遵守すべき共通の事項を定め、本規約第2章では、会員が「Liiga」のサービスのうち、「エージェント口コミサービス」を利用する際に遵守すべき事項を定め、本規約第3章では、会員が「Liiga」のサービスのうち「イベント」に参加する際に遵守すべき事項を定め、本規約第4章では、会員が「Liiga」のサービスのうち「Liigaマルシェ」を利用する際に遵守すべき事項を定めます。

第1章 共通条項

第1条(Liiga)

「Liiga」とは、弊社が提供するインターネット上のサイト(https://liiga.me)および当該サイトに付随するサブサイト、ならびにメール配信その他のサービスの総称をいいます。

第2条(会員)

1. 本規約において「会員」とは、弊社の指定する手続きに基づき、本規約を承諾のうえ弊社所定の方法にてLiigaの利用を申込み、弊社がこれを承認した者とします。当該会員登録および承認後、会員はLiigaにおける会員向けサービスを利用できるものとします。

2. 会員はLiigaに会員登録をした時点で、本規約の内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、Liigaの会員登録を行わないことまたは抹消することをもってのみ認められるものとします。

3. 弊社が会員として承認することを不適切と判断した場合、入会を認めない場合があります。また承認後であっても第3条に従い承認の取り消しを行う場合があります。

4. 会員が登録した個人情報のうちメールアドレスに誤りがあったために第三者からクレームまたは削除依頼があった場合、会員は、弊社が事前の通知なしに当該メールアドレスを削除することを承諾するものとします。

5. 会員が会員登録の抹消を行わない場合または抹消を希望しない場合であっても、半年間にLiigaに1度もログインしなかった場合、Liigaのデータベースメンテナンスの際に会員登録が抹消されることがあります。

6. 弊社は会員への事前の通知なしに、Liigaの会員サービスの変更または1週間に満たない一時的な中断を行うことがあります。

7. 弊社は1ヶ月の予告期間をもって会員に通知の上、Liiga全体の提供を1週間以上中期的に中断または終了することができます。

第3条(会員登録の取り消し)

弊社は、会員への加入を承認した場合でも、以下の項目に該当すると判断した場合は、事前通告なく会員への加入の承認の取り消しおよび会員登録の取り消しを行うことができ、当該会員に対して、Liigaの全部あるいは一部の一時的・完全なサービスの利用停止の措置をとることができます。

1. 申込者が本規約に基づく義務の履行を怠り、またはそのおそれのある場合。

2. 弊社の運営を妨げ、もしくは信頼を毀損し、またはそれらのおそれがある場合。

3. 弊社のサービスを受ける際の登録事項が、故意・過失の有無に関わらず、虚偽・不十分・不正確であった場合。

4. 弊社から、登録情報について第6条第2項なお書に定める修正、追加等の依頼を受けたにもかかわらず、最初の当該依頼の日から1か月以内に当該依頼に応じなかった場合。

第4条(会員の禁止事項)

弊社が提供するサービスでは、下記の行為は禁止致します。これに違反した場合、弊社は第3条の措置またはそれに準じた措置を講ずることができるものとします。

1. 他者の権利を侵害する行為(ストーカー、誹謗中傷等全てを含みます)。

2. 他者の名誉を毀損する行為。

3. 他者の個人情報や他者に属する著作権を侵害する表現を、当該人物の許可なく他の会員や第三者に送付・伝達、Liigaを含むすべての掲示板などへの書き込みをする行為。

4. 政治活動や宗教活動、またはそれらにつながる行為。

5. 自らの身分や出所を偽る、あるいは不明にする行為。

6. 営利を目的として行う一切の行為。

7. 公序良俗に反する行為、犯罪行為またはそれらに関連する全ての行為。

8. 法律、法令違反またはそれらに関連する全ての行為。

9. サービスの目的に反する行為。

第5条(会員の義務)

1. 会員は、弊社が提供するサービスの利用にあたり、弊社に登録しているメールアドレスおよびパスワードを使用するものとします。

2. 会員は、メールアドレスおよびパスワードの使用および管理について自ら責任を持つものとします。会員は、自己のメールアドレスおよびパスワードによりなされた、弊社が提供するサービスにかかる一切の行為およびその結果について当該行為を会員自身が行ったか否かまたは会員自身の過失の有無を問わず、自らその責任を負うものとします。

3. 会員は、メールアドレスおよびパスワードの盗難もしくは失念があった場合、またはメールアドレスおよびパスワードが第三者に使用されていることが判明した場合、直ちに弊社にその旨を届け出ると共に、弊社からの指示に従うものとします。

4. 会員が、第三者のメールアドレスおよびパスワードを不正に利用したことにより、当該第三者または弊社に損害を与えた場合、会員は当該不正使用によって生じた損害を当該第三者または弊社に賠償するものとします。

第6条(登録情報の扱い)

1. 弊社は、会員の個人情報を、第7条にて定める通りに取り扱うものとし、会員は、このことに同意するものとします。

2. 会員は、入会の際に申告する登録情報のすべての項目に関して真実かつ正確な申告を行うものとし、虚偽の申告を行わないものとします。なお、会員は、弊社から、登録情報についての修正、追加等の依頼を受けた場合には、速やかに当該依頼に応じるものとします。

3. 登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の変更手続きを行うものとします。

4. 会員は、Liigaの利用上発生した弊社、会員同士または第三者との間の苦情、クレーム、訴訟について、弊社が要求する事項(文章、口頭による交渉を含むがこれに限定されない)をすべて弊社に対して開示するものとします。

5. 会員は、弊社から随時配信される電子メールの受信を承諾したとみなします。

6. 会員に対して弊社より各種のアンケート調査についてご協力をお願いすることがあります。

7. 会員には、企業からの委託による企業個別の就職案内、その他の就職活動に役立つ情報や社会人の準備、社会人のキャリアアップに役立つ無料の情報や各種の学校情報などのご案内を電子メールなどの手段により提供できるものとします。

8. 弊社は、法令の規定に従い、登録情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。当該統計データについては、弊社はこれを法令の規定に従い自由に利用(第三者への提供を含みます)できるものとします。

第7条(個人情報)

1. 「個人情報」とは、会員個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、メールアドレス、出身学校名、所属企業名その他の記述により当該会員を識別できるものをいいます。また、その情報のみで識別できない場合でも、他の情報と用意に照合することができ、結果的に会員個人を識別できるものも個人情報に含まれます。

2. 応募先企業などに提供された会員の個人情報は、それぞれの企業の管理の下に、採用・選考業務のために利用されます。企業が管理する個人情報の取り扱いに関しては、各企業に直接お問い合わせください。

3. 弊社は、個人情報の管理には万全の体制で臨みます。弊社は、会員の承認なしに第三者に対して個人情報を公開しないものとします。ただし、以下の場合は弊社の義務は免責されます。

  1. 会員が自分の意志により、特定の企業に対して個人情報を開示した場合
  2. 会員がLiiga上に登録した内容により、意図せずに本人が特定されてしまった場合
  3. 会員が第三者に不利益を及ぼすと弊社が判断した場合に、弊社が当該第三者や警察などの諸機関に対して当該会員の個人情報を通知する場合
  4. 警察や裁判所、もしくはそれに準じる権限を有する諸機関より、個人情報に関する開示を求められた場合
  5. 会員・公衆の生命、健康、財産などの重大な利益保護のため、個人情報の開示が必要だと弊社が判断した場合

4. 以下の各号の場合においては、個人情報の提供を受ける者は、本条の規定の適用に関して第三者には該当しないものとします。

  1. 弊社がサービス提供のための範囲内において、個人情報の整理や保管、デジタル化、発送などの取扱業務の全部または一部を委託する場合
  2. 弊社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

第8条(権利の帰属)

弊社がLiigaを通じて提供するサービス上で、会員が掲示した内容により知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウ等を含むがこれに限られない)が発生する場合、当該権利はすべて弊社に帰属するものとします。また、弊社がLiigaを通じて行う募集に対して応募した会員の作品、コンテンツについても同様とします。なお、Liiga内の情報が、新聞・雑誌などに掲載され、あるいは書籍として出版されることもありますのであらかじめご了承ください。ただし、弊社は会員の個人情報を会員の承諾なしに公開することはありません。

第9条(情報の利用)

1. 会員は、弊社が承認した場合(当該情報に関して権利を持つ第三者がいる場合には、弊社を通じ当該第三者の承認を取得することを含む。)を除き、Liigaを通じて入手したいかなる情報も複製、販売、出版、公開その他いかなる方法においても会員の個人としての私的利用以外の利用をすることはできず、また他の会員または第三者をして同様の行為をさせてはなりません。

2. 会員は、営利の目的でLiigaを利用してはなりません。

3. この禁止事項を行った場合も、第3条の措置を講ずることができるものとします。

第10条(弊社の免責等)

1. 弊社はLiigaの利用により発生した会員または他の第三者が被った損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。

2. 弊社は、Liigaおよびその周辺サービスの遅滞なき運用に努力しますが、その運用を何ら保証するものではなく、運用の中断・停止または廃止に基づく損害賠償義務を免責されます。また、やむをえぬ事態により、弊社は、会員の承諾なく、提供サ-ビスの内容の全部あるいは一部を変更・中断もしくは停止あるいは廃止する(改廃を含む)ことができます。

3. 弊社が提供する様々な情報・サービスについては、これの完全性、正確性、有用性および合目的性に対し、弊社はその調査義務を一切負わないものとします。

4. Liigaにおいて提供される情報(企業の採用情報、広告その他第三者により提供される情報)はこの第三者の責任で提供されるものであり、これらの提供情報の内容に関して弊社は一切の保証を行わないことを会員は了承の上、自己の責任において利用するものとします。

5. 弊社は会員を含む第三者から提供された原稿・画像・音声などの情報等を編集・再構成できる権利を持つものとし、会員はこれに対し何ら異義を申し立てないものとします。ただし、弊社はかかる編集等の義務は一切負わないものとします。

6. 弊社が会員に対して提供する情報・サービスについては 、弊社は、これの完全性、正確性、有用性および合目的性に対し 一切の保証をおこなわないものとします。また提供された情報に起因する損害(身体的、精神的、財産的損害を含む)が会員に発生した場合でも、弊社は一切の責任を負わないものとします。

7. 弊社は、掲示板への投稿およびメールの交換を含む会員同士の情報交換について、調査する権利を持ちますが調査義務を負わないものとします。

8. 弊社は会員同士、会員と第三者、あるいは第三者同士のトラブルに対して、一切の責任を負わないものとします。万一 トラブルが発生した場合、これを弊社を含まない当事者同士で解決するものとします。

9. 弊社の提供するサービスに関して紛争が生じ、弊社が会員または第三者からクレームを受け、裁判所において損害賠償その他の責任を認定され、その支払いに応じた場合には、弊社は、当該トラブルの原因を作出した会員に対し、当該紛争にかかる一切の費用(賠償金、訴訟費用および弁護士費用を含む)を請求できるものとします。

第11条(無断転載、再配布の禁止)

Liigaは、弊社の運営するサイト名・サービス名であり、Liiga上の記事・写真・イラストの無断転載、再配布を禁じます。

第12条(管轄裁判所等)

1. 本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義がある場合、信義に則り誠実にこれを解決するものとします。

2. 本規約の準拠法は、日本法とします。

3. 会員と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

4. 第10条第1項の規定が裁判所によって無効と判断され、会員が弊社に対し損害賠償請求権等の何らかの請求権を有する場合、会員は、その権利につき、その発生原因が生じた日から1年以内に権利行使をしなければ、当該権利は失効するものとします。

第13条(規約の変更)

1. 弊社は、会員の了承を得ることなく、この会員規約を変更することがあります。また改訂された本規約は、改訂以前、以後に会員登録したかに関わらずすべての会員に対して適用されるものとします。

2. 変更後の会員規約は、弊社が別途定める場合を除いて、オンライン上に表示した時点より効力を生じるものとします。

第2章エージェント口コミサービスに関する条項

第1条口コミの投稿及び著作権等

1. エージェント口コミサービスに口コミを投稿されるにあたっては、弊社が別途定めるガイドラインを遵守していただきます。 当該ガイドラインは、本規約の一部を構成するものとします。

2. 会員がエージェント口コミサービスに口コミの投稿を行った時点で、会員が弊社に対して、当該口コミを全世界において複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等の著作権法上の利用を無償でする権利(弊社から第三者に対する再利用許諾権を含みます。)を許諾したものとします。前記の許諾は、当該口コミに関するすべての知的財産権の存続期間中、存続するものとします。

3. 会員には、ご自身が投稿された口コミについて、弊社に対し、前項の許諾を行う権限を有することを保証していただきます。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、会員の責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理がなされていることを保証していただきますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。

4. 弊社または弊社から再利用許諾を受けた第三者が、会員の口コミを弊社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、会員の口コミの一部を要約・抜粋するなど一部改変等する場合がございます。

5. 弊社または弊社から再利用許諾を受けた第三者が、会員の口コミを利用する場合には、著作権表示義務その他の付随条件はないものとします。

6. 弊社または第三者が会員の口コミを利用したことによって会員または第三者が受けた損害については、弊社では一切の補償をいたしません。

7. 会員は、自己の責任にてエージェント口コミサービスに口コミを投稿するものとします。会員は、ご自身の口コミが本規約またはガイドラインに違反していたことに起因して、弊社、エージェントその他の第三者に生じた損失を補償するものとします。

8. 弊社は、投稿された口コミがエージェント口コミサービスに掲載されることを保証しません。

第2条免責事項

エージェント口コミサービスは、会員ご自身の責任においてご利用いただきます。また、以下の各号につき予めご了承いただくものとします。

  1. エージェント情報 弊社は、掲載されたエージェントに関する情報については、いかなる保証もいたしません。また、掲載されたエージェントに関する情報によって会員に生じた損害や、会員同士のトラブル等について、弊社は一切の補償および関与をいたしません。掲載されたエージェントの情報が正しくない場合は弊社へご連絡ください。
  2. 口コミの内容 弊社は、掲載された口コミの内容に関していかなる保証もいたしません。会員のご判断でご利用ください。また、掲載された口コミによって生じた会員の損害(会員が作成した各種コンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)や、会員同士のトラブル等に対し、弊社は一切の補償 および関与をいたしません。
  3. リンク先サイト 弊社は、Liigaからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。会員のご判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、会員同士のトラブル等に対し、弊社は一切の補償および関与をいたしません。
  4. 口コミの削除 エージェント口コミサービスは、会員からの自己責任に基づく口コミの投稿によって成り立っているコミュニティですが、会員皆様に快適にご利用いただくため、下記に該当・類似する口コミが発見された場合、予告無く、当該口コミをエージェント口コミサービス上から削除する場合があります。なお、削除対象に該当するか否かは、全て弊社が判断いたします。また弊社は、会員が投稿した口コミの内容が下記のいずれかに該当するか否かを監視する義務を負わないものとします。
  5. ア)ガイドラインに反するもの

    イ)公序良俗に反するもの

    ウ)エージェント口コミサービスの趣旨、又は口コミの対象となるエージェントと関係のないもの

    エ)有害なプログラム・スクリプト等を含むもの

    オ)営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為に関するもの

    カ)その他、エージェント口コミサービスの管理運営を妨げる等、弊社が不適切と判断したもの

第3条著作権、財産権その他の権利

1. エージェント口コミサービスに含まれているコンテンツおよび個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、およびその他の財産権は全て弊社または正当な権利者に帰属しています。

2. 会員は、自ら著作権等の知的財産権を有するか、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許諾されているか、または権利者の許諾を得た文章、画像等の情報のみ、本サービスに書き込めるものとします。

3. 投稿された口コミは、投稿をした会員本人であっても、編集・削除できないものとします。

4. 会員が本サービスを退会する場合においても本章の規定は継続するものとし、会員は退会以前に投稿した内容を編集・削除することはできないものとします。

5. エージェント口コミサービスおよび関連して使用されている全てのソフトウェアは、弊社に帰属します。

6. 会員は、会員自身が著作権その他の知的財産権を保有している場合、弊社若しくは著作権その他の知的財産権 およびその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、 または、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、エージェント口コミサービス およびエージェント口コミサービスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用 または使用を行ってはなりません。

7. 会員が前各号に反する行為によって被った損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。また、会員がこれらの行為によって利益を得た場合、弊社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。

第4条禁止行為

1. 会員がエージェント口コミサービスを利用するに際して、次の行為を行うことを禁止します。

  1. 法令上または本規約若しくはガイドライン上特に認められている場合を除き、エージェント口コミサービスの提供する情報を弊社の事前の同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、またはこれらの目的で使用するために保管すること
  2. 本規約またはガイドラインに違反すること
  3. 他人になりすまして投稿すること
  4. 公序良俗に反すること
  5. 違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくことまたはこれらを助長すること
  6. 弊社、他の会員または第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)を侵害すること
  7. 他の会員若しくは第三者の権利若しくは利益(エージェントの名誉、プライバシー等の人格権を含みます。)を違法に侵害し、またはそのおそれがあること
  8. 特定の会員または第三者に利益または不利益を与えることを目的とした口コミの投稿をすること
  9. エージェント口コミサービスの運営を妨げること、または弊社の信用を毀損すること
  10. 会員登録時に虚偽の申告をすること
  11. 同一人物が複数の会員登録を行うこと
  12. IDおよびパスワードの不正使用または他の会員または第三者に使用させること
  13. 面識のない異性または同性との出会い等を目的としての機能を利用すること
  14. その他、弊社が不適切と判断すること

2. 会員により前項各号に該当する行為またはエージェント口コミサービスの趣旨・目的に照らして不適切であると弊社が判断する行為がなされた場合、弊社は当該会員に対して、エージェント口コミサービスの利用の停止その他弊社が適切と判断する措置(以下「利用停止措置」といいます。)をとることができるものとします。なお、利用停止措置は会員の帰責性の有無にかかわらず弊社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わず会員に対して一切お答えいたしかねます。加えて、利用停止措置に起因して会員に生じた損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第5条個人情報

エージェント口コミサービスに投稿された口コミに含まれるエージェントの個人情報または口コミ投稿時に提供される会員の個人情報は、本規約第1章第7条および弊社の個人情報保護方針に基づいて管理され、エージェント口コミサービスに掲載する目的、弊社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供する目的 および外部サービスに掲載する目的で利用します。

第6条匿名加工情報

弊社は、エージェント口コミサービスに投稿された口コミに含まれるエージェントの個人情報につき、特定の個人を識別できず、また、個人情報を復元することができないように加工した情報を作成し、企業に関する口コミとして当該情報の提供を行うことがあります。

第3章 イベントに関する条項

第1条(適用範囲)

本章は、Liigaのサービスとして弊社が提供するオンラインまたはオフラインのイベント、講座等(以下「本イベント」といいます。)のすべてを対象として効力を生じます。

第2条(イベントへの応募)

1. 会員は、本章を含む本規約および個人情報保護方針に同意したうえで、弊社所定の方法で本イベントに応募するものとします。

2. 本イベントがオンライン開催の場合、会員は、本イベントに応募する前に、当該本イベントの開催日時、必要な機器、ソフトウェア、動作環境等を確認し、必要な機器、ネットワーク環境等を準備するものとします。

3. 本イベントがオフライン開催の場合、会員は、当該本イベントの開催日時、開催場所等を確認するものとします。

第3条(本イベント契約の成立)

会員による本イベントへの応募し弊社が承諾した時点で、会員と弊社の間で当該本イベントの提供に関する契約(以下「本イベント契約」といいます。)が成立します。

第4条(参加費)

1. 本イベントにかかる参加費(以下「本参加費」といいます。)の要否およびその額は、本イベントごとに別途定めるものとします。

2. 本イベントが有料の場合は、会員は、本イベントの応募締切時点または応募してから7日以内のいずれか早い期限までに当該本参加費を支払う義務を負います。

第5条(費用)

会員は、自らの責任と費用負担で、オンラインの本イベントに参加するために必要となる機器、ソフトウェア、ネットワーク環境等を準備し、その他当該参加にかかる一切の費用を自ら負担し、また、オフラインの本イベントに参加するためにかかる一切の費用(交通費、宿泊費を含みますがこれらに限られません。)を自ら負担するものとします。

第6条(決済方法)

本参加費の決済方法は、クレジットカード決済となります。なお、利用できるクレジットカード会社は、弊社が別途定めるものとします。

第7条(参加費の返金)

会員の都合により本イベントに参加できなかった場合には、本参加費の返金は一切いたしません。

第8条(イベント開催の中止)

1. 本イベントの開催の申込者が最少開催人数(各本イベントで設定)に満たない場合など、弊社は本イベントの開催予定日の前日までに、既に当該本イベントに応募した会員に通知をし、本イベントの開催を中止することができます。その場合、既に支払いのあった本参加費はその全額を返金するものとします。なお、その他に会員に生じる損害がある場合でも、弊社はその賠償の義務を負わないものとします。

2. 前項にかかわらず、天災地変、感染症・疫病の大流行等の不可抗力、本イベントの講師の急な病気、事故などやむをえぬ事由によって本イベントの開催が中止された場合には、既に支払いのあった本参加費の払戻しは行いません。また、その他に会員に生じる損害がある場合でも、弊社はその賠償の義務を負わないものとします。

第9条(秘密保持)

会員は、本イベントに参加するにあたり、弊社によって開示された弊社固有の技術上、営業上その他事業の情報ならびに他の会員より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、または第三者に開示することはできず、また他の会員または第三者をして同様の行為をさせてはなりません。

第10条(遵守事項)

会員は、本イベントに参加するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。

(1) 弊社、本イベントの登壇者、講師等の指示に従うことおよび他の会員の迷惑になるような行為、言動等をしないこと

(2) 他の本イベント参加者に対する政治活動、宗教活動等への勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(3) 他の本イベント参加者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、連鎖販売取引への勧誘等、営利を目的として行う一切の行為(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(4) 本イベントの内容につき、録音または録画をしないこと

第11条(本イベント契約の解除等)

1. 会員は、本イベントへの応募後は、いかなる理由があっても当該応募の撤回、本イベント契約の解約、解除をすることはできません。ただし、弊社の責めに帰すべき事由による場合はこの限りではありません。

2. 会員に本規約に違反する行為があった場合には、弊社は、直ちに、当該違反行為があった時点で会員と弊社間に成立しているすべてまたは一部の本イベント契約を解除して会員の本イベントへの参加資格を失効させ、また、当該違反行為以降に開催されるすべてまたは一部の本イベントへの参加を禁止することができるものとします。また、この場合において、会員が支払い済みの本参加費の返金は一切おこないません。

第12条(弊社の免責等)

1. 弊社は、本イベントに関連して会員に提供する情報等についての完全性、正確性、有用性および合目的性について保証するものではありません。

2. 本イベントの遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失または消失その他本イベントに関連して発生した会員または第三者の損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。ただし、万一弊社が会員に対して法的な責任を負う場合には、その損害賠償額の上限は本イベントにかかる本参加費の額とします。

第4章 Liigaマルシェに関する条項

第1条(適用範囲)

1.本章は、Liigaのサービスとして弊社が提供する会員間で知識、スキル、経験等を商品として出品し提供することができるプラットフォーム「Liigaマルシェ」(以下「マルシェ」といいます。)の利用に関する条件、権利義務を定めることを目的とし、マルシェのご利用に関する一切の関係に適用されるものとします。ただし、マルシェへの商品の出品に関する条件、権利義務等については別途弊社と会員間で締結する契約(以下「出品契約」といいます。)で定めるものとし、出品者としてのマルシェのご利用については出品契約の定めが適用されるものとします。

2.弊社が、Liiga上に随時掲載 するマルシェのご利用等に関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成し、以下、本規約内において本規約という場合には、特段の表示のない限り、これらを含むものとする

3.本規約(本項においては本規約に限る)の内容と、前項のルール、諸規定等その他の本契規約約以外におけるマルシェの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優勢して適用されるものとする。

第2条(マルシェについて)

1.マルシェは、マルシェ上で商品 を出品する他の会員(以下「出品者」といいます。)、出品された商品(以下「本商品 」といいます。)等の各種 情報、会員と出品者間のメッセージでのコミュニケーション機能、会員と出品者間の決済機能等を提供し、会員と出品者間の本商品の提供に関する契約(以下「会員間契約」といいます。)の締結、決済、履行等を簡易におこなえるプラットフォームを提供します。

2.マルシェは、会員と出品 者との間で、簡易に、会員間契約を直接締結するプラットフォームを提供することを目的とするものであり、弊社は会員間契約の当事者とはなりません

3.マルシェは、会員間契約で定める本商品 の内容、遂行方法等に関わらず、会員と出品者間の雇用関係のあっせんを行うものではありません。

第3条(マルシェの利用料等)

会員は、マルシェを無料で利用することができます。ただし、会員は、自らの責任と費用負担で、マルシェの利用、本商品 の購入および購入した本商品の提供を受けるために必要となる機器、ソフトウェア、ネットワーク環境等を準備し、その他マルシェの利用、本商品の購入および購入した本商品の提供ためにかかる一切の費用を自ら負担するものとします。

第4条(会員間契約)

1.会員は、マルシェにおいて本商品 の購入を希望する場合、自己の責任で弊社所定の購入手続きを行うものとし、当該本商品の購入に関する決済が完了した時点で当該商品の出品者との間で会員間契約が成立するものとします。

2.会員間契約が成立した場合には、当該会員間契約に従い、会員は、出品者から本商品の提供を受けるものとします。

第5条(本商品の購入のキャンセル)

1.会員は、やむをえない理由で本商品の購入のキャンセル(会員間契約の解除を意味し、以下同様とします。)を希望する場合には、出品者に対してその旨を連絡して当該キャンセルにつき同意を得るものとし、出品者が弊社に対してキャンセルリクエストを送信することで当該キャンセルが完了するものとします。

2.前項にかかわらず、会員間契約の成立後、当社所定の期間を経過しても、出品者から何らの連絡、応答等がない場合には、会員は、弊社に対してキャンセルリクエストを送信することで当該会員間契約にかかる本商品の購入をキャンセルすることができます。

3.前2項の場合、弊社は、会員に対して、当社所定の方法で決済済みの本商品の代金を返金するものとします。

第6条(決済方法)

本商品の代金に関する決済方法は、クレジットカード決済となります。なお、利用できるクレジットカード会社は、弊社が別途定めるものとします。

第7条(本規約の遵守)

会員は、本規約を遵守して、マルシェを利用するものとします。

第8条(入力、発信、提供等する情報の真実性、正確性)

1.会員は、マルシェ上のメッセージ、直接のやりとりその他マルシェの利用に関して、真実かつ正確な情報を入力、発信、提供等するものとします。

2.会員は、マルシェ上のメッセージ、直接のやりとりその他マルシェの利用に関して、入力、発信、提供等する情報が、真実かつ正確であることを表明し保証 するものとします。

第9条(マルシェの利用条件)

会員は、マルシェの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとする

第9条(マルシェの利用条件)

1.会員は、マルシェの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとする。

(1)弊社、出品者及び第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害または侵害を助長する行為

(2)法令に違反する行為

(3)公序良俗に反する行為

(4)所属する企業または業界団体の内部規則等に違反する行為

(5)特定の法人、団体または個人を非難または誹謗中傷する行為

(6)第三者の個人情報の売買または譲受にあたる行為

(7)政治的または宗教的思想を含む情報を提供する行為及び政治的または宗教的な勧誘を行う行為

(8)弊社が提供する商品、サービス等(マルシェを含むがそれに限られない)と競合する商品、サービス等を宣伝する行為およびこれに類する行為

(9)検索エンジンスパム行為および第三者の検索エンジンスパム行為を直接または間接的に助長する行為並びにこれらに類する行為

(10)マルシェを通じて、第三者の運営するアフィリエイトプログラムに参加する行為およびこれに類する行為

(11)Liiga内で不当に情報を操作する行為

(12)不正アクセス、改ざんおよびコンピューター・ウィルスや有害なコンピューター・プログラム等によりLiigaを攻撃する行為

(13)コンピューター・ウィルスを含む電子メールなど有害なコンピューター・プログラム等を弊社やLiigaに送信する行為

(14)複数のユーザー名またはパスワードを利用する行為

(15)不当に情報を操作することを目的として利用する行為

(16)不当な要求を執拗に繰り返すなどして、出品者による応答や対応を強要する行為

(17)猥褻な情報または青少年に有害な情報の送信、その他猥褻または青少年に有害な言動を発する行為

(18)面識のない異性との交際への勧誘、募集などの異性交際に関する情報の送信、その他異性交際を目的としてマルシェを利用する行為

(19)マルシェを介して申込み、リクエスト、依頼、問い合わせ、打診、連絡その他接触を持つに至った出品者との間で、またはマルシェにより知り得た情報(出品者の個人情報を含みます。)を利用して、マルシェを介さずに会員と出品者がマルシェ上で現に出品されているまたは出品が可能な商品について直接取引をする行為(直接取引を誘引する行為および誘引に応じる行為を含む。)

(20)マルシェの運営および弊社の業務を妨害する行為

(21)出品者に誤解または損害等を与えるおそれのある行為

(22)出品者に関する個人情報を出品者から承諾を得た範囲を超えて、利用、提供または開示等をする行為

(23)マルシェ上のメッセージ、直接のやり取りその他マルシェの利用に関して入力、発信、提供等する情報の全部または一部に虚偽の表示を行う行為

(24)その他公正な取引慣行に反する行為

(25)その他、弊社が不適切と判断する一切の行為

2.弊社は、前項に反するまたは反するおそれがある行為を発見した場合、会員へ事前に通知することなく、当該行為の是正等必要な対応を講じることができるものとします。

3.前項に定める弊社の対応により、会員が損害を被ったとしても、弊社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、弊社は当該損害につき何らの賠償責任も負いません。

4.会員は、マルシェの利用にあたり、出品者からのマルシェ上のメッセージ、直接のやり取りによる連絡等に対し、迅速かつ誠実な対応をするものとします。

5.会員は、マルシェを通じて成立した出品者との間の会員間契約に基づく義務を、当該契約に定める条件に従い誠実に履行するものとします。なお、万が一、当該債務の履行について問題が生じた場合には、直ちにその内容を弊社に通知するものとします。

6.弊社は、本条第1項に反するまたは反するおそれがある場合その他弊社が必要と判断した場合には、会員の事前の承諾を得ることなく、マルシェ上でなされた会員と出品者間のメッセージを閲覧または確認することができるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。

7.弊社は、マルシェの運営および保守管理ならびに弊社の事業上で必要と判断した場合、会員のマルシェの利用履歴、その他会員と出品者間における情報授受の内容、質問、弊社のウェブサイト掲載物、出品者の著作物等などを知得および利用する場合があります。

8.会員は、本商品の提供として、出品者から就職、転職等の具体的な候補のあっせん、紹介等を受けることはできず、当該あっせん、紹介等を希望する場合には、Liigaのスカウト機能を利用するものとする。

第10条(秘密保持)

会員は、マルシェに関連して弊社から提供を受け、または知り得た弊社の非公知の情報について秘密を厳守し、マルシェの利用その他弊社が承諾する目的以外の目的に利用し、またはいかなる第三者に対してもこれを開示、漏洩してはならないものとします。

第11条(地位の譲渡等)

会員は、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第12条(紛争等の処理、解決責任)

会員は、マルシェに関係して自身が入力、発信、提供等する情報、会員間契約の締結、履行、不履行等に関連して、出品者もしくは第三者から異議、苦情等を受け、出品者もしくは第三者に対して損害を与え、または出品者もしくは第三者との間で紛争等が生じた場合は、会員の責任と費用負担で一切を処理、解決するものとします。

第13条(損害賠償)

会員は、本規約に違反し、または、その責めに帰すべき事由により弊社、出品者または第三者に損害を与えた場合は、その損害を賠償するものとします。

会員は、その責めに帰すべき事由により、弊社が出品者または第三者から損害の賠償を請求され、これにより弊社が損害を被った場合は、その損害を賠償するものとします。

第14条(本商品等に関する権利帰属)

会員は、出品者との間で別段の合意がない限り、会員からの質問等に対する出品者の回答その他本商品の提供等に関する情報等(著作物に限らず、アイデア、ノウハウ等も含むものとし、以下「出品者著作物等」という)につき、会員個人としての私的使用のために、自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することのできる権利の許諾を受けるものとします。

マルシェに関する会員からの質問等にかかる知的財産権は、当該会員に帰属するものとします。

第15条(内容の変更、提供の中止等)

弊社は、会員への事前通知および会員の承諾なく、マルシェの内容を変更し、またはマルシェの提供を中止、中断もしくは終了することがあります。この場合、弊社は、第1章第13条に定める本規約の変更手続きに従い、本規約の変更を行います。

弊社が、前項に基づき、マルシェの内容を変更し、またはマルシェの提供を中止、中断もしくは終了したことに起因して会員に損害が生じた場合であっても、弊社は、当該損害について賠償する責任を負いません。

第16条(利用停止、情報の削除、会員登録の抹消等)

弊社は、会員が以下の各号のいずれかに該当した場合または該当すると弊社が判断した場合は、事前に通知または催告することなく、(a) 会員によるマルシェの全部もしくは一部の利用を停止し、または (b) マルシェ上でやり取りしたメッセージその他マルシェに関連して会員が入力、発信、提供等する情報の全部もしくは一部を削除することができます。

(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2)前号の他、弊社がマルシェの利用を不適当と判断した場合

弊社は、前項に基づき弊社が行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

附則:

2015年12月1日作成/2015年12月1日適用

2016年9月1日作成/2016年9月1日適用

2019年8月1日更新/2019年8月1日適用

2019年12月17日更新/2019年12月17日適用

2020年9月24日更新/2020年9月24日適用

2021年7月29日更新/2021年7月29日適用

2021年10月19日更新/2021年10月20日適用