<グローバル・ブレイン投資先スタートアップ採用イベント feat. Liiga> グローバルな社会課題に挑むスタートアップで得られるキャリアとは?
社会人向け
06/29 Wed
オンライン
Free

この度Liigaでは、独立系VCグローバル・ブレインの投資先スタートアップと共に、「グローバルな社会課題に挑むスタートアップで得られるキャリアとは?」をテーマとするキャリアイベントを2022年6月29日(水)19:00~より開催いたします。

登壇企業として、グローバルな社会課題解決に挑んでいるグローバル・ブレイン投資先のスタートアップのCxOの皆様をお招きします。

今回のイベントでは、なぜ現在のキャリアを選択されたのか・現在のキャリアで得られるもの・やりがいは?など普段お伺いできないようなお話をいただく予定です。

スタートアップに興味があって内実を知りたいという方はもちろん、転職するかしないかに関わらず、新たなキャリアについて広く可能性を探りたい方にとっても示唆を得られる内容になると思いますので、ぜひご参加ください。

本講座はzoom形式で開催するため、ご自宅や勤務先など全国どこからでもご参加いただけます。ご興味がある方はぜひご参加くださいませ。


イベント概要


日時

2022年6月29日(水)19:00~20:20
※受付開始:18:50~

対象者

・これからのキャリアについて真剣に考えたい方
・スタートアップでのキャリア構築に関心のある方
・社会課題を解決するキャリアに関心のある方

■登壇企業・登壇者のご紹介


        description
北畠 勝太(きたばたけ しょうた) - 株式会社ファーメンステーション 取締役COO -
<Profile>
アクセンチュア株式会社、株式会社ICMGにてコンサルティングを経験後、エムスリー株式会社で製薬企業向けデータ事業の事業責任者として事業開発全般に従事。その後、株式会社ニューロスペースにて取締役COOとして経営業務全般を担う。2021年より株式会社ファーメンステーションに参画し、取締役COOとして経営業務全般および事業開発に従事。
<会社概要>
ファーメンステーションは「Fermenting a Renewable Society」をパーパスに、未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップです。自社の研究開発拠点/工場を持ち、食品・飲料の製造過程で出る規格外品・副産物や農産物の規格外品等を独自の発酵・蒸留技術でエタノールやサステナブルな化粧品原料など価値ある素材や商品にアップサイクルし、事業展開しています。化粧品メーカー等への原料事業、自社ブランドによるオーガニック化粧品事業、原料提案から製品開発まで一貫して引き受けられる化粧品・ライフスタイル製品等のODM/OEM事業を行っています。国内の拠点は東京と岩手(製造)の2拠点、事業性と社会性の両面でインパクトを追求し、グローバル展開も視野に入れたスタートアップです。(経産省認定J-Startup)

        description
金 鍾明(きむ じょんみょん) - アクプランタ株式会社 代表取締役社長 -
<Profile>
長崎大学水産学部を卒業後、国立奈良先端大学院大学にて学位を取得(博士:バイオサイエンス)。酵母菌を用いたDNA複製研究を進めるとともに、ミトコンドリア維持に必須のアミノ酸代謝経路を発見した(学位論文)。その後は、UCLA分子生物学研究所にて、酵母菌を用いたエピジェネティクス研究に従事。帰国後、 理化学研究所 植物科学系研究センターにて研究員となる。植物研究分野において、環境ストレスとエピジェネティクスを結びつける研究分野を開拓した。 この研究の成果から、全ての植物が酢酸を利用して環境ストレスに耐性化することを発見。研究成果をいち早く社会実装し、地球温暖化による地球の食料問題と環境問題を解決するため、アクプランタ株式会社を設立し、CEO 代表取締役社長に就任した。東京大学大学院農学生命科学研究科特任准教授を兼任。
<会社概要>
アクプランタ株式会社は、「Greenfulness-気候変動を、ともに生き抜く-」をミッションに、植物を様々な環境ストレスから守る植物活性剤であるバイオスティミュラント資材を開発するアグリバイオスタートアップです。創業者の金鍾明が理化学研究所研究員時代に発見した「酢酸が植物の乾燥耐性を高める」というメカニズムを応用した液体資材「Skeepon(スキーポン)シリーズ」を開発し、2019年の販売開始以来、日本全国で累計1万本以上を販売しております。現在は、Skeeponシリーズの海外展開に向けて、既に複数国で試験が開始されるなど、グローバル展開に向けた動きを加速させております。中長期的には、バイオスティミュラント資材の開発や植物分野における研究開発を通して、世界的に課題とされている異常気象による植物資源生産へのダメージ、飢餓、栄養失調などの食糧問題の解決を目指しております。

        description
鈴木 暢之(すずき のぶゆき) - 株式会社shizai 代表取締役CEO -
<Profile>
新卒で株式会社電通に入社。国内/海外のエンタープライズクライアントの事業支援を担い、2016年末に退職。2017年よりライドシェアプラットフォーム「CREW」を運営する株式会社Azitに2人目の社員としてジョイン。事業開発、オペレーション、CS、PR、コーポレート、採用/組織戦略等、プロダクト開発以外の領域全体を統括する経営メンバーとして活動後、2020年3月に退職。2020年10月に株式会社shizai創業。
<会社概要>
shizaiはEC/D2C・その他小売業者様からオリジナルパッケージ(包装資材・加工容器)のご発注を受け、デザイン、設計、製造、納品までを「低コスト・高品質」を実現しながら一貫で請け負っています。重厚長大な産業がゆえ中間業者が数多存在するマーケットにて、全国500以上の一次製造ネットワークを最適化させることで平均20%のコストダウンを実現しています。ローンチ以後1年間で300社以上の法人のお客様とお取引させて頂き、昨対比で売上高は5倍に成長。急成長中のD2C企業様をはじめ、日本を代表するエンタープライズ企業様ともお取引をさせていただいております。

        description
山田 奨(やまだ つとむ) - 株式会社New Innovations 取締役COO -
<Profile>
慶應義塾大学在学中に、AI・ロボティクスを中心としたDeep Techを投資対象とするソフトバンク系ファンドであるDEEPCOREにてアソシエイトとしてファンド投資先企業の支援を行う。2019年4月、New Innovationsに参画。取締役として、経営企画からOMO事業やroot C事業全体の統括を担当。
<会社概要>
「あらゆる業界を無人化する」をビジョンに、多くの人々がより人間らしい生活をおくる未来の実現を目指して事業を展開しています。現在は、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」の他、OMO(オンラインとオフラインの融合)領域のコンサルティングから開発・事業展開までワンストップで支援。AIやIoTなどのテクノロジーを駆使し、自動化を軸にしたハードウェア製造とソフトウェア構築でOMOを実現するとともに、様々な領域でDXを推進します。

プログラム

19:00~20:20

・18:50~ 受付開始
・19:00~19:05 事務局よりご挨拶
・19:05~20:15 登壇企業によるピッチ&ディスカッション・Q&Aセッション
・20:15~20:20 閉会

実施方法

オンライン(Zoom)にて実施予定。
当選者には別途招待URLをお送りします。

定員

100名
※応募者が多い場合には、厳正なる審査の上参加者を決定させていただきますので、予めご了承ください。
※可能であればLiigaプロフィール内の職務概要のご記入(https://liiga.me/profiles)をお願いいたします。

応募締切期限

2022年6月27日(月)19:00

当選結果連絡

2022年6月28日(火)

諸注意

▼お申込みいただいたイベントへの参加が難しくなった場合には、事前にご連絡ください。
▼当日の進行状況により、終了時間が後ろにずれる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時06/29 Wed 19:00
応募締切06/27 Mon 19:00
当落選連絡日06/28 Tue
開催場所オンライン
参加費Free
定員100名