モルガン・スタンレーで意識していたこととは?ミライセルフCEO表氏インタビュー #01
2016/05/18
#投資銀行の仕事内容
#投資銀行から広がるキャリア
#起業する
はじめに
京都大学法学部を卒業し、モルガン・スタンレー証券へ新卒入社。その後UCバークレーにてMBAを取得。現在は、企業と応募者のフィットを図るサービス「mitsucari(ミツカリ)」を提供する株式会社ミライセルフを起業した表 孝憲(おもて・たかのり)氏に、自身がこれまでに積み重ねてきたキャリアについてのお話、その歩み方についてのアドバイスを伺いました。プロフェッショナルファームで働いている方、海外留学、起業を考えている方は必見です。
3回に渡ってお届けいたします。第1回は、新卒就活からモルスタでの日々についてお話しいただきました。
【目次】
・強豪アメフト部を率いるも、全国大会で勝てず地獄の日々を味わう…
・自分を採用する会社は馬鹿だと思っていた。
・常にバッターボックスに立っていると思え! ~モルスタ時代
・強豪アメフト部を率いるも、全国大会で勝てず地獄の日々を味わう…
・自分を採用する会社は馬鹿だと思っていた。
・常にバッターボックスに立っていると思え! ~モルスタ時代
強豪アメフト部を率いるも、全国大会で勝てず地獄の日々を味わう…
ーーご出身は京都大学とのことですが、どのような大学生活を送っていたのでしょう?
表:法学部でしたが、一言で言うと勉強よりもアメフト一色で過ごした学生時代でした。
コラム作成者
Liiga編集部
Liigaは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。
独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。
続きは会員登録後(無料)にご覧いただけます
無料会員登録して続きを見る